デリカD:5のデイライト・5極リレー・流れるウィンカーに関するカスタム事例
2019年01月14日 23時05分
無言フォローすみません💦 良かったらフォローお願い致します😊 自作取り付けが好きなおじさんです(笑) デリカd5 ジャスパーコンプリートパッケージ 2018年8月モデル MMCS搭載 車中泊、キャンプ仕様に仕上げました。 インスタ始めました😊 こちらよりメッセージを頂けたらと思います😄 よろしくお願いします。
ウインカー付きデイライトユニットの減光不具合で、夜も100%点灯状態を5極リレーを使って解消👍
夜は眩しいから、メインスイッチを使い強制的に消してしまうとデイライトのウインカーまで点かなくなるので、5極リレーを使いデイライトだけを消す事に成功しました。
これでデイライトのウインカーは夜も作動します。
デイライトは夜は不要な為、削除しました👍
昼間はちゃんと作動します。
因みに、通常はスモールで消える様に設定しますが、敢えてライト点灯でデイライトが消える様に設定しました。
単に目立ちたいだけですが😅💦
車検の時はスモールに付け替える予定です。
又はスイッチ増設で手元から動作出来ないようにします。
動画がちょっと見づらいですね😅💦
ヘッドライトが点いた時は、デイライトが消えてウインカーだけはちゃんと動作しています。
今後設定する方の為に簡単に説明致します。
エーモンのコンパクト5極リレーです。
取り付ける方がいましたら、ご参考までに。
白⇨デイライト
赤⇨コントロールユニット、直付けの場合はACCまたはイグニッション電源
青⇨スモールライト
黒⇨アース
黄⇨無接続、安全の為にテープなどで絶縁して下さい
以上となります。
簡単ですね😊
これがエーモンの5極コンパクトリレーです。
10アンペアまで対応
夜な夜なバラしました(笑)
バラしは5分も掛かりません(笑)
慣れたものです😆
コンパクトリレーを試し接続
試運転も完了し、元に戻します。
はい、完成(笑)😆