CR-Vのルーフボックス・パックライン・塗装失敗・やり直し確定に関するカスタム事例
2021年04月29日 23時06分
福岡育ち。 多趣味で飽き性な車好き。車だけは飽きません。 RT5 CR-V…気持ちリフトアップ 25アルト…程良いシャコタン 90ノア…定番ファミリーカー コメした時、ホントにいいねと思った時、いいね👍🏻します! 内容見てもないのにいいね、フォロー稼ぎいらないですw🤣 マナーに欠ける人、謎の正義感、堅苦しいのも無理😩 あと、改造情報だけ吸い出して必要なくなったらブロックするクソ野郎は最初から関わるな😇
届きました。
あれ?世界で話題のモノリス?w
今日は雨なのでまた今度😁
初めてルーフボックスに物入れましたw
やっぱ薄くても意外と役に立つ🤔
さて本題、このロアガーニッシュですが…
今日の雨でお亡くなりになりました😭
見て一瞬で気付きました!
まるで別物w
乾燥時間も十分、コーティングもしたし問題なかったはず🤔
やっぱり塗料自体がダメですね😗
普通じゃないからな〜
成分は木工ボンドなどと同じ酢酸ビニルらしいです。
万能で相性が良さそうなフッ素コーティングしたけどなーダメだったな〜🥺
さっと拭いて取れる始末w
感じとしては水含んでブヨブヨです💦
水かけて確認もしたんだけどなー
雨がダメなのか??
フッ素コーティング……
こうなる原理がわからん☹️
意外と取ろうとすると取れない癖モノ🙄
ムカついたから削り落とすw
はい、取りました!
間に合わせでとりあえず見えるとこだけ😑
裏はそのままで素地はキズだらけ…
またやり直します!
やっぱり最初の通りカッパーブラウンで塗ろうかな😅