ジムニーのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・高校野球千葉県大会・車🚗関係じゃなくてごめんなさい🙇♂️・専大松戸高校優勝おめでとう㊗️に関するカスタム事例
2021年07月22日 08時39分
皆さん
おはようございます❗️
今日から4連休の方も多いかと思いますが…
我が千葉県は昨日
2021千葉県高等学校野球選手権大会⚾️の決勝戦が劇的な幕切れで代表高校が決まりました❗️
6-6で最終回を終えて
延長12回まで同点のまま
13回からはタイブレーク
ノーアウト ランナー 一塁 二塁から始まり
先攻の木更津総合高校は無得点🥲
そして13回の裏
専大松戸高校
同じくノーアウト 一塁 二塁から始まり
先頭打者が内野安打で満塁❗️
次打者が4球目を打った瞬間わかる
ライトスタンドへ一直線‼️
決勝戦では初の延長→タイブレーク→逆転サヨナラ満塁ホームラン‼️で制しました❗️
専大松戸高校野球部 保護者会の皆さん
学校関係者の皆さん6年振り2回目の甲子園出場おめでとう㊗️ございます❗️
と、専大松戸高校が優勝を決めた千葉県大会⚾️でしたが…
実は我が家でもこの大会を通じて
えっ⁉️マジ⁉️嘘だろ⁉️
って言う事が起きていました❗️😳😳😳
それは…
なんと…
自分の母校vs息子の母校が県大会で初対戦❗️
千葉県174校出場の中で抽選が行われましたが
偶然⁉️😳奇遇⁉️😳にも
抽選カードが隣同士でめっちゃビックリ⁉️😳
息子は今年の春に卒業したのでもう高校名は出しちゃいますが
自分の母校 拓殖大学紅陵高等学校
過去 夏5回 春4回の甲子園出場した事がある
千葉県では強豪校❗️
あの、松井秀喜選手が5打席連続敬遠された大会で
決勝戦まで行き惜しくも敗れてしまい準優勝🥈した実績のある高校です!
対する息子の母校は最高でも県大会2回戦くらいでいつも敗退してしまう弱小高校ではありますが…
そこは同じ高校生です!
高校野球⚾️は勝負してみなければわかりません
(自分はコールド勝ちの予想はしてましたが)
大会三日目 千葉県袖ヶ浦球場で行われた試合❗️
今年もコロナ禍の中
入場できる人は保護者とベンチ入りできないメンバーのみ…😢
もし一般客入場可能ならば親子で観戦に行きたかったんですが…それも不可能😰
で、肝心な試合結果は⁉️
自分の母校が勝利‼️
息子には悪いけど久しぶりの甲子園出場を期待していましたが…
4回戦で惜しくも八千代松蔭に敗れてしまいました😢😢😢😢😢😢😢
昨年夏の大会でマウンドに上がった息子
あと1年遅かったら夢の親子母校対決が生で実現したんですが…
時すでに遅し😥
あれからもう1年経つんだ…
時が経つのは本当に早いなぁ
早くコロナが終息しないかなぁ…
皆さん長文を読んで頂きありがとうございました😊