WRX STIの夏休みの工作シリーズ・ヒューズ交換・菓子パンシリーズ・DIYは続くよどこまでもに関するカスタム事例
2022年08月16日 10時56分
フォローはご自由にどうぞ!DIY大好きです。実は56歳の謎のエージェント(おっさん)です。 こちらからフォローしている方も、投稿内容などを鑑みてフォローを解除しますのでご了承下さい。所在がわからない方、DIYにリスペクトがない方、上から目線の俺様、常識のない投稿、誹謗中傷や人種差別される方など。
いつも閲覧いただきありがとうございます。
暑いですね。
今日は夏休みの工作シリーズです。
僕のVABは2015年製のA型なんで、
ここらでヒューズの全交換をしました。
ヒューズ自体は切れてないので使用できますが、
結構変色してるので未然防止を兼ねて。
左が新品、右が7年間使用品です。
社内側と、エンジンルーム側の両方を交換しました。
ついでにエアコン関係のリレーも交換です。
リレーも接点固着ってたまに有りますので、
未然防止を兼ねて。
全部でこれだけを交換しました。
全部変色してました。
効果は?
ブーストが上がった感じで
コーナーもタイヤのグリップが増した感じです!
エアコンも設定温度より冷えてる感じです!
→な訳あるか!
ということで効果は感じられませんでした。
菓子パンシリーズです。
今回は夏休み限定のサンミーです。
「限定」って惹かれますね。
うまし。
それではみなさん、
熱中症に気をつけて車いじりを楽しんでください。
つづく。