くぬぎチハヤさんが投稿した悪代官と越後屋の密会に関するカスタム事例
2020年01月03日 12時48分
FC3S&カムリ ご覧の通り、独身です 日々平穏を持続させる為の努力、 それがどんなに尊いものかを知っているからこそ 私は日々、現実社会 と戦い続けられるのである 知る人ぞ知る、とある競技車輌より 幾多のパーツ と 志し を受け継いでおり 継承者としての自負が明日に進む原動力に なっております [己が常識]という正義感に酔った 価値観の押し付けは 戦争の火種に他ならない クソリプ常習者や、道路交通法を理解していない キッズは、お帰り下さい
平素より大変お世話になっております。
さて今回は、昨年末のイベント日に
世界ランク77位さんと
お話しさせて頂きました時の
ご返答、並びに同氏への
伝言用の投稿になります。
個人間の、やりとりは他所で
やってくれって?
まぁまぁ、そう言いなさんな。
オープンチャットならではの
緊張感を味わいたい筆者であった。
それでは本題に入ります。
今回、筆者が
世界ランク77位さんに
お譲りしたい物品は
純正フロントバンパー、
左右の純正サイドステップの
3点になります。
オールペン済みのエアロですので
一見、ツヤもあり綺麗に見えますが
パーツを外すまでは現役で使用して
おりましたパーツであり
その後、10年を超える長期保管の間に
スリ傷や、ウレタンエアロ特有の
歪みが発生しております。
それでは軽く水洗いをしまして
キズや歪みなどが出ております箇所を
順番に確認していきましょう。
まずは純正サイドステップ(右)から。
全体的に、スリ傷は多いですが
取り付け部に欠けはありません。
赤◯の箇所は歪みになりまして
特にフェンダー下のパーツは
目視でも大きく歪んでいるのが
分かるくらいの歪みが発生して
おりますので、そのまま車体に
当てがう事も不可能だと思います。
取り付け前には熱湯や
ヒートガン等で形状修正が
必要になります。
次に同、左用です
こちらも全体的に、スリ傷は多いです。
フェンダー下のパーツに歪みは
許容出来る範囲ですが、ドア下部の
パーツは右用パーツ同様に
大きな歪みが発生しております。
青◯は割れになりまして
このパーツは向かって手前側が折れて
しまっているので奥側が無くなる前に
接着が必要になります。
そうしましたら、この部位の
使用に問題はありません。
はい、最後に純正フロントバンパーです。
このパーツはオールペン済みの後期に
装着しておりました品になります。
社外フルエアロの装着と同時に
お山登りを、やめてしまいましたが
それまでは純正エアロで毎週末、
お山登りをしておりましたので
全体的にスリ傷が多いです。
まず鼻っ面に大きな、スリ傷があります。
キズ自体は深くはありませんので
全体的に紙ヤスリで、ならしますと
消えると思います。
(コンパウンドでは消えません)
次に、ナンバープレートを移設して
装着しておりました名残りで
穴が2個空いております。
下部は、そのプレートが当たって
いたのかな?塗装剥がれにより
元のボディカラーの紺色が
顔を出しております。
純正リップスポイラーですが
過去に縁石に当てた事による
スリ傷&塗装割れがあります。
その時はきっと・・・
頭文字D 11巻の vsエボIII戦よろしく
草木に隠れたガードレールのギリギリを
目掛けてコーナーを攻めていたんでしょうね。
(現在は、スーパーへの買い物車としてが
主な走行目的なのは内緒です)
幸いに、リップは割れてはおりません。
そんなリップですが取り付け部の
右側後方の部位は、ごっそり
割れて欠品しております。
取り付けには、新規でステーを
増設しなければなりません。
裏側から見てみましょう。
左側のリップですが
ご覧の通り大きく歪んでおります。
フェンダー下部にネジ留めする前に
歪みを修正する必要があります。
気になる細かい受け部ですが
ライト部のゴムや
中央の受けステーは付いておりますし、
その他の各種ボルトや取り付け部の
欠けはありません。
以上になります。
世界ランク77位さん、この投稿を
ご覧になりましたら「いる、いらない」
どちらでも構いませんので
コメントをお願いします。
調子に乗ってペンが走ってしまった
[その3]に対して、現在も
気分を害しておりましたら
どうしましょう・・・