アコードワゴンのアコードユーロR・H22A・アコード・エンジン降ろし・無限に関するカスタム事例
2021年12月23日 21時01分
Twitterメインでやってます 基本的に自分の車の作業の投稿のみ 溶接、エンジンO/H、ミッションO/H まだまだ未熟者ですがなんでもやります💪💪🏻💪🏼💪🏽💪🏾💪🏿 整備士やってますが溶接作業をやっている時が一番楽しいです(笑)
知り合いに譲ってもらった無限のタワーバー
固定穴がガリガリに削ってあったのでフライスである程度整えて……
上からステンの板を溶接d(˙꒳˙* )
これでちゃんと固定できるように😇
譲ってもらって1年半くらい放置してましたがやっと装着出来ました……😭
てか先週にエンジンとミッション載せたはいいがもしかしたらフライホイールかクラッチをやっつけてしまった疑惑……
始動時と半クラでバックしてる時にゴキゴキと変な音が……
そのうちまた降ろしましょうか……ハァ……
従業員の嫁さんのCL1もエンジン降ろします💪
準備がてらドラシャをまず外そうと思ったんですが……
ブッシュとボルトが完全に固着していてサスフォークが取れない……
テンションロッド外すか……と思ったら工具が挟まって取れない……
ここで心折れたのでまた後日再チャレンジ(^_^;)