MR-Sのメンテナンスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR-Sのメンテナンスに関するカスタム事例

MR-Sのメンテナンスに関するカスタム事例

2022年07月24日 00時00分

KZ takeのプロフィール画像
KZ takeトヨタ MR-S ZZW30

CTフォローワーのみなさま、こんにちは👋😃 やっと涼しく秋らしいシーズンとなりました。体調管理にはお気をつけ下さいませ!

MR-Sのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTをご利用のみなさん、こんばんは😃🌃
本日のコロナ感染者数をニュースで知りましたがゾッとしました😱

どんなに感染予防していたり気をつけていてもいつかは感染してしまうのではと不安な思いもあったり、心配が尽きません。

こんな時こそ落ち着いて愛車のメンテナンスに時間を費やしお家時間を有意義なものにしたいと考える今日この頃でありました🙇

MR-Sのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

最近右のRフェンダー下部の水抜けが悪く感じるようになり排水管の詰りが気になるので不安解消の為チェックすることにしました。

MR-Sのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ジャッキアップ後フェンダーライナを外して排水出口を目指します😲

MR-Sのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

フェンダライナを外すとこんな感じですが写真中央より更に奥を目指して腕を伸ばします(^^ゞ

MR-Sのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

排水出口のこの部品、名称忘れましたがこれを手前に引っ張り外します。

ゴミが付着していますが大した量ではありませんでした。

MR-Sのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

水洗いをしてゴミを取りキレイになりました。
定期的にこの部分をメンテナンスしていないと雨水や洗車時の水がどんどん溜まり結果的に車内に水が流れ込み大変なことになります😖

MR-Sのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

おまけ
あまりにも呆気なく作業が終了してしまったのでバッテリーをチェックしましたが数値に問題は無さそうでした😊

MR-Sのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

この写真はなんとなくお気に入りです😅

以上、暇潰しのメンテナンスでしたm(_ _)m

トヨタ MR-S ZZW3010,651件 のカスタム事例をチェックする

MR-Sのカスタム事例

MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

タイヤ交換中😋この後皮剥きに行きます👍

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/01 09:29
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

アイライン①前期ヘッドライトアイライン(仮)②二分割のほうが加工貼るのも楽だと思う🤔その前にライト磨きが待っている😅寒いから中々作業が難しいです倉庫が欲し...

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/02/01 01:23
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

ケルヒャーで洗ってあげよ思いましたが寒くて拭き上げのモチベがなかったので諦めました春なったら洗車しますたぶん

  • thumb_up 122
  • comment 1
2025/01/31 17:34
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

新しいタイヤが来た〜🤣(笑)フロント用MAXTREKMAXIMUSDS01(TREAD160)205/40R17リア用MAXTREKMAXIMUSM121...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/01/31 17:17
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

夜、遠目に見るとポルシェ⁠’⁠ω⁠`⁠)最近エンジンの調子が良すぎて不安です😅そういえば最近の野良のにゃんにゃんを保護しました☺️まだ噛み付いてきますが、...

  • thumb_up 114
  • comment 9
2025/01/31 00:42
MR-S

MR-S

5月頃、関西で"何か"やります。続報をお待ちください。

  • thumb_up 64
  • comment 1
2025/01/30 21:34
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

今日もコツコツ作業

  • thumb_up 57
  • comment 1
2025/01/30 18:16
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

数日経って思った以上にアカンやつだった

  • thumb_up 24
  • comment 4
2025/01/29 16:57
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

さいとうFactory軽量チューニングハードトップの取り外しです。軽くなってるから1人で軽々外せます😇

  • thumb_up 86
  • comment 6
2025/01/29 02:19

おすすめ記事