MR-Sのメンテナンスに関するカスタム事例
2022年07月24日 00時00分
CTをご利用のみなさん、こんばんは😃🌃
本日のコロナ感染者数をニュースで知りましたがゾッとしました😱
どんなに感染予防していたり気をつけていてもいつかは感染してしまうのではと不安な思いもあったり、心配が尽きません。
こんな時こそ落ち着いて愛車のメンテナンスに時間を費やしお家時間を有意義なものにしたいと考える今日この頃でありました🙇
最近右のRフェンダー下部の水抜けが悪く感じるようになり排水管の詰りが気になるので不安解消の為チェックすることにしました。
ジャッキアップ後フェンダーライナを外して排水出口を目指します😲
フェンダライナを外すとこんな感じですが写真中央より更に奥を目指して腕を伸ばします(^^ゞ
排水出口のこの部品、名称忘れましたがこれを手前に引っ張り外します。
ゴミが付着していますが大した量ではありませんでした。
水洗いをしてゴミを取りキレイになりました。
定期的にこの部分をメンテナンスしていないと雨水や洗車時の水がどんどん溜まり結果的に車内に水が流れ込み大変なことになります😖
おまけ
あまりにも呆気なく作業が終了してしまったのでバッテリーをチェックしましたが数値に問題は無さそうでした😊
この写真はなんとなくお気に入りです😅
以上、暇潰しのメンテナンスでしたm(_ _)m