RX-7の銀 ∞さんが投稿したカスタム事例
2021年06月20日 09時52分
こんにちは
最初に一言
パワステをオイルで動かそうと考えた人説教してやるっ!
ってことで、
ステアリングラックからオイル漏れです😓
またオイル漏れ嫌なので重ステにっ!
パワステポンプ、タンク無くなるとプラグ交換しやすくなりますね( ´罒`*)ニッ✧
ちなみにパワステポンプ、タンクはエアコンの配管が邪魔でASSYで外れません┐(´д`)┌ヤレヤレ
先にタンクのボルト4本外してポンプ側も外すそうすると
知恵の輪で外れます◀️ここ重要
手がオイルまみれで写真ほとんど撮ってない😝
後で完成✨写真追加しときます(๑>•̀๑)テヘペロ
パワステから重ステに変えた変化はまぁ重いですねw
ハンドル32Φなので35か36にしようと思ってますw
あとステアリングのギア比が違うのか?ハンドルを回す量が増えましたΣ( ˙꒳˙ )!?
自分のがアンフィニ最終型でハンドルは片側1周半ギリ回らなかったのですが
重ステは1周45分回りました😳
切れ角が増えた訳では無いと思うのでたぶんギア比が違うのかな?切れ角増えればいいのに😅
回す量が増えたのはちょっと嬉しくない。重いし。
オイル漏れすることはなくなったし、パワステポンプ、タンクがなくなってプチ軽量化出来たのでいいんですけどね〜
今考えてるのは外したパワステラックを重ステ化する事!やっぱギア比気になるから😅
もしくは電動パワステ
やり方は分かりませんがいつかやりたいと思います。詳しい方いれば教えてください🙏
それではまた👍