RX-8のプラグ交換・イグニッションコイル交換・オイル点検に関するカスタム事例
2018年09月30日 13時05分
アカウントを作り直しました。 正しいことは共有し、間違っているものは教えて、皆さんとよい繋がりが出きるようにしていきたいです。 ジムカーナもやってます! (最近、スランプになってます😞🌀)
プラグとイグニッションコイル交換、エラーコードの診断から帰って来ました。
プラグは、まだ使えそうでしたが、失火が怖いので交換。
イグニッションコイルはパンクはしていませんでしたが、2個、白化してリークしてました。
エラーコードはなかったです。ソレノイドが殺られているかと思いました😅
高回転関わらず、全域での吹け上がりが改善しました。
マフラーのオイル吹きはわかりませんが、来週、走りにいくので、人がいれば、確認してもらう予定です。
毎週恒例のオイル点検、先週と比べて、あまり減っていないですね。
ブローバイ対策としてレベルゲージの2つ目から3つ目の間にオイルがあればOKです。
オイルの劣化状況は、まだ薄茶色なので全然大丈夫です。
これが真っ黒くなると、交換です。