キャンターの衝突安全回避システムに関するカスタム事例
2021年12月16日 11時22分
プライベートでZC33Sスイフトスポーツです。仕事で三菱ふそう新型ブラックベルトキャンターです。ちょこちょこ手を加えていきます。DAZNでF1観戦してます。東京の下町に在住です。宜しくお願いします
突然、駅前や商店街の人混みで衝突被害軽減ブレーキ、いきなりの超フルブレーキです。周りの人が驚くくらいです。先頭で信号待ちで、青になり発進して2mくらいで超フルブレーキで後方から追突されるのではないかと思うレベルです。とにかく荷崩れが心配になるというか危険レベルです。助手席の荷物は前方に飛びます。アイドリングストップ後の発進ではブレーキが解除されずモタつくし。
だから、衝突被害軽減ブレーキやアイドリングストップの解除スイッチがあると納得する毎日です。FUSOのキャンターだけですか?結局、事故になったらドライバーの責任だし。住宅用の長い角材を運転台の屋根以上に積載している会社の方は特に注意が必要です。ちゃんとラッシングベルトをしても前方にミサイルのように角材が飛ぶ可能性があります。キャンターを購入する方は良く考えた方が良いです。