ランサーエボリューションのDIYに関するカスタム事例
2018年06月03日 11時26分
インナードアノブにLEDを設置してみました。
ACCやスモールライトに連動して、ずっと点いているのも意味無いので、センサー式にしました。
で?いつ使うんだと突っ込まれそうですが(笑)
真夜中に、周りに明かりが無い状態でエンジンを切ると、真っ暗になって一瞬ドアノブを見失うでしょ、、、見失う事無いと思いますが(爆)
そんな時に、手を近づけるとLEDが点く感じです。
電源をパワーウィンドウから取っているので、キーOFFから30秒間は電源が生きてます。
事件です!
LEDを設置して、しばらくしたら、、、助手席側のLEDが誰も居ないのにたまにチカチカ点くと言う怪現象が😱
これは、早くもセンサー異常かと色々検証してみると、、、犯人が分かりました!
以前設置した、助手席用のシガーソケットにさしてあった、マイナスイオン発生器から出る、目に見えないマイナスイオンがセンサーに反応してたのです(°口°๑)
一件落着なんですが、、、マイナスイオン発生器の居場所が無くなりました(爆)
使用した製品です。