ステップワゴンのスピーカー交換・アルパインに関するカスタム事例
2018年08月05日 09時07分
【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化
ウーファーはドアの中(^◇^;)写真はツィーターです。
アルパイン のスピーカー、X-170Sのパーツレビューです。
今回の交換ではリアにX-170Cも入れましたが、それは別でレポートします。
また、フロントツィーターの設置場所についても別で報告したいと思います。
今回レポートするスピーカーはストレート型のツィーター分離型です。
カロッツェリアやケンウッドの同クラスと視聴して選びました。
私の音の好みはキレの良い音でシャープな感じが好きなようです。
低域は「ドンドン」より「ドッドッ」って感じが好きです。
音を文章で表現は無理だぁ(T_T)
そういう音が好きで国産スピーカーでこの価格帯が欲しいという方にはオススメできます。
幅広く対応できるスピーカーだとは思いますがフワっとした感じの聴かせ方は苦手かも知れません。
悪く言えば音に艶は少ない方かと思います。
ただこれはエージングが終わっていないからかも知れません。
それはエージングが済んでからまたレポートかなと思います。
【総括】
音の好みや感じ方には個人差がありますから一概な表現では表せません。
私個人の感じた感想は!
このスピーカーは一音一音の表現に長けたものだと思います。
音楽全体の表現力(俗に言う空気感?)は及第点ぐらいかなぁと思います。
音の分離は良い方(というか私は優れているかと)。
高域・中域・低域の各部で芯があり、ボヤけないのも特徴かもしれません。
選定時視聴機種:
カロッツェリアTS-C1730S
ケンウッドKFC-XS1703