86のDIY・5月もよろしくお願いします・Eat up⤴️・あきらめたらそこで試合終了ですよに関するカスタム事例
2024年05月16日 22時06分
埼玉で86弄って遊んでます(*´∀`*) 基本的にDIYが好きなので自分でバラしてみてどうなってるのか調べたり、パーツなどもできる限り自分で取り付けや加工や塗装やってみてます💡 車のテーマはモノクロ(白黒) 子育て&仕事が忙しいのでコメントのお返事遅れてしまいます💦 直接お会いしたことがあったりコメントのやり取りできる方はフォロバしますが無言は基本的にスルーになります。 よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ TEAM Eat-Up⤴ 関東支部所属
皆さんこんばんは😄
上向きから失礼します(笑)
今回はエンジンルーム真っ赤カスタムです😁💡
なぜジャッキアップ?と思われるとおもいますが良かったら最後まで見てください😅
純正のエアクリ外すとできるこの空間💡
エキマニがよく見える以外はスカスカな部分で気になる方は多いと思います
今回はここに
これを付けていきます😄
新年そうそう最初にやると言っていましたが暇見て赤に塗装してたらペイントブースに入れっぱなしですっかり忘れてました(笑)
集まりなどでやりますと話したりもしましたが帰ったらまた忘れます🤣
これはZERO SPORTSさんのクールインシュレーターっていうエキマニからの熱を防ぐ遮熱板です💡
販売はすでに終わってて運良く手に入れました😄
ここまでの過程を撮り忘れましたが赤く塗ったコレをエアクリ外してこんな感じにピッタリ収めます💡
三ヶ所ステーで固定したら
エアクリ戻して完成😆⤴️
これで吸気音度変わるかなぁなんて思って終われたらどんなに良かったことか…
ここのネジを最後やったら終わりとドライバーで固定しようとした時後ろから子供に声をかけられて振り向いたとき
カラン…カラララ…
落としました😨
どこにいった💦?見えるかな💦?
しばらく探してたらありました
ラジエーターとファンの一番したの隙間に挟まってて(写真撮るのわすれたのでこの辺です)
危なかった…
とりあえず磁石の付いた棒あるのでそっと近づけてみるもののくっつかない…
え?なんで?と頑張ってみましたがくっつかない😨
もしかしてと恐る恐る同じネジに近づけてみたらくっつかない😭
え?これアルミとかでできてるの💦⁉️
まさかでした…狭すぎて遠すぎて手も入らず仕方なく遮熱板を全て外して棒の先に強力な両面テープを付けていざ💡
なかなかくっつかないのでグイグイしてたら
コトン…コロコロ…
更に奥へ😨
そこからは数日かけてジャッキアップしてアンダーカバー外して探すものの見つからず…
叩いても無音でしたがグリルメッシュを爪で揺らすとカタカタ音がするので間違いなくある💡
しかし頑張って頑張って…もう別にいいかなと諦めて寝ようとしたものの
もし走行中に落ちて誰かが踏んでパンクさせてしまったりしたら…
それはダメだ💦
ここまできたら意地です💡
結果としては見つけました💡
ラジエーターの一番下にスポンジみたいなクッションがあってその中の奥に落ちてました…
見つかるわけ無い…😨
まぁなんだかんだありましたがエンジンルームの赤が増えて満足です😆✨
今年のpickupcarsも参戦しますのでお会いできましたらよろしくお願いします⤴️