フーガの奈良県吉野郡東吉野村・国道沿いの桜🌸並木・4月10日(日)・オカンとプチドライブpart3・4月30日(土)龍穣会🕶️に関するカスタム事例
2022年04月27日 07時35分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
おはようございます(≧∇≦)b
激しい雨止みましたね(≧∇≦)b
もう降らないで( ̄▽ ̄;)
GWは雨勘弁です( ̄▽ ̄;)(笑)
今回も4月10日(日)にオカンプチドライブpart3になります(≧∇≦)b
場所は奈良県吉野郡東吉野村になります(≧∇≦)b
国道168号線と県道28号吉野室生寺針線の新木津トンネル付近の道路沿いの桜🌸を撮りました(≧∇≦)b
トンネルに向かって登板車線のある三車線道路なんで(^_^;)
脇に停めて撮るのもスピードが出やすい場所なんで万が一も考えて旧道に停めて撮ってます(≧∇≦)b
道路沿いの桜🌸が見事に満開🌸でした(≧∇≦)b
この道路は昔の伊勢街道で高見山を越えると三重県の松阪市に入り、伊勢志摩に向かう道路になってます(≧∇≦)b
また道が比較的整備されて走りやすいので多くのツーリングするバイカーもかなり居ました(≧∇≦)b
また『高見の郷』と言う檜や杉の林業営んでた人が林業衰退で悩んだ時に山を切り開き垂れ桜🌸千本の桜を植えて名所になった所があり、この日もそこへ向かう車が多数来て賑わってました(^o^)/
今回も4月10日(日)にオカンとプチドライブpart3で奈良県吉野郡東吉野村の国道沿いの桜🌸並木をバックに撮りました(≧∇≦)b
出発まで後2日(^o^)/
当日まで後4日(≧∇≦)b