トールカスタムの雨の日・ミラーに映る愛車・デロリアン・ダイハツ不正・バック・トゥ・ザ・フューチャーに関するカスタム事例
2023年12月21日 20時11分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 いいねしない方、投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキット、LA600専用ゴミ箱を探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
一昨日の夜、バック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアン アルティメットエディションが着弾。
メルカリで購入しましたが、本物は10万・安くても6万~5万以上と高価で、その中に偽物もあり高い金を出して掴まされるのも嫌なので、3万5千で偽物と分かりつつも買いましたが、前から欲しかった1台でした。😁
(しかし…初回生産版が本物で既に絶版、再生産版が偽物で今でも流通しています。)
偽物も本物と同様これ1台で、パート1~3までのデロリアンを再現できるのはもちろん、ホバーコンバージョンも再現できます。
外観だけでもクオリティは高いです。😁
箱の中に、さらに箱が入っていました。
開封。
パート1の原子炉とポール、パート2の飛行形態用のスタンドとホバーボード、パート3のボンネットの部品とホワイトリボンタイヤ、線路用のホイールが入っています。
その下にはデロリアン本体があり、底板にネジ止めされていました。
早速底板からネジを緩めて外し、両側のドアを開けショーケースの中へ。
最初にセットされていたミスターフュージョンのまま、リアナンバーをバーコードにしパート2仕様にしました。
(ナンバープレート部は回転機構になっており、OUTATIMEかバーコードのどちらかにできます)
前まではランボルギーニ ムルシエラゴが入っておりましたが、デロリアンの購入と同時に元の箱にしまい、いつでも迎え入れられるよう準備をしていました。😁
デロリアンの側の鍵は何かというと…それは後述。
偽物は本物と違い、タイムスリップ時のサウンドの長さが短く音が悪いのと、後部パーツの微妙な違い、次元転移装置内の基盤が下から出ています。
本物は後部パーツには本物は継ぎ目があるようですが、偽物はありません。
その上車体に固定する黒いパーツも微妙にのっぺりしています。
左フロント。
偽物と言っても、見た目は本物と同様再現度は高く、すぐには分かりません。
先述の鍵のようなものは…
後にドク博士の手書き風ネームプレート付きレプリカキーの存在を知り、デロリアンと同時に探して追加で購入。
Amazonでは1万600円と高価でしたが、メルカリで4千で購入する事が出来ました。😁
後に、デロリアンに同梱されていたパート2のホバーボードもキーとデロリアンの間に追加。
実は…ナイキ エアフォース1の投稿にある、「高価な自分自身へのクリスマスプレゼント」とはデロリアンとレプリカキーですwww🤣
合計4万近くしましたが、買って後悔無しです。
少し早いクリスマスプレゼントになりましたが大満足です。😁
ちなみにパート2にてマーティが購入したスポーツ年鑑のレプリカもありましたが…あちらは迷い中です。😅
劇中のネムプ。レプリカの方は微妙な違いがあるかと思います。
デロリアンを迎え入れたので、テレビで録画していた映画本編パート1~3を楽しみました😁
しかし話題は変わり…
ダイハツが不正??
カスタムカー向けチューニングをしていたなんて…
ダイハツ新車・現行型トール・ルーミー・ジャスティも含め、販売停止でどうなる??🤔
もしダイハツ中古車の値段にも関わって来たら、最悪通勤号乗り換えプロジェクトにも影響してくるかも…😥
雨の中、那覇メインへ行きました。
が、出口が混雑し、出るのに1時間もかかってしまいました😵💫
混雑する中ミラーに写ったトールを撮影😁
ようやく那覇から抜け出して帰宅し、遅い時間からオーリスの給油に行きました。
余談ですが…
実はメーカー及び大きさ違いのデロリアンも所持していましたが、購入した時から飾る事も無く箱に入れっぱなしにしていたので、事実上のアルティメットエディションへの買い替えという形でメルカリにて売却しました。
こちらはパート2仕様でミスターフュージョンの蓋は差し込み式で開きませんが、ホバーコンバージョンは再現できます。😌