レンジローバーヴォーグのBCU・ファミコン・沖縄から大物来日・とちおとめ・オートグリムに関するカスタム事例
2024年01月30日 22時25分
20ソアラからベンツc.e.sと行きましてテスタロッサ、コンチネンタルGTとセダン、クーペ路線を進んできましたが英国車の内装が好きで今まで興味の無かったSUV系も気になりそういえばレンジローバーっと言うのがあったなぁくらいに試しに試乗してみましたら内装以上に走ってる時間が楽し過ぎてすっかりハマってしまいました。 ど根性!の連絡先 rangefoundation@gmail.com
YWC000923 ボディコントロールユニット調査
しました。
最初はYWC000921というちょっとごっつい感じのが
品番改良で923に落ち着いた模様
たぶんどこかのリレーかコンデンサーが弱くて改良したんだと思います。
とりあえずデータを吸い出し、読み書きは出来ました。
謎の暗号が、、、。
一旦消去してみる。
見どこにFF🎵
またデータを書き込むと復活🎵
やはりBMWですね🎵
921から923へBCUクローンで治るのでしょうか!?
めっちゃ気になりますー♪
イモビ基板は品番違いでもクローンできました。
BCUはどうなんでしょうか、、!?
そんな調査をしていたら
またもや、すんごいのが全方位から着弾🎵
ほんと❣️ありがとうございます。🙇
🍓めっちゃいい香りだぁ〜🎵
沖縄満喫セットにオートグリムも
ありがたき幸せ😊
みんなありがとね❤️
とちおとめ!大きいね♪
めっちゃ甘いよー
エアコン関係で問題がありユニットかどうかわからない時
貸し出し用ユニット各年式ありますので
お試し頂ければと思います。😊
秘密工房㊙️進化しました。
進化の方向を完全に間違えていますが、、、。
当時物ファミコン設置🎵
アイスクライマーとかエレベーターアクション懐かしいですね、
しかもコントローラーの感触🎵
いいですね〜🤣
あっツインビーがやりたくなって来た♪
笑笑
笑笑