ハイエースの6型ハイエース・スピーカー交換・DIYに関するカスタム事例
2020年06月14日 22時13分
納車日にナビは付けたけど時間の関係でスピーカーの交換できずにそのままでした、今日は予定もないので、アルパインのハイエース用のデットニングキット取り付けてフロントスピーカー交換まで頑張ります
インナーバッフルもアルパイン木製で何年か経ってスピーカー替える時には割れてますw
コスパは抜群ですがカロのメタルを付けたかった
デットニング完了
アルパインの説明書通りに施工
ドアを叩いてチェックしてみて弱い部分に追加で施工、内張の内側にも施工しました
ネットワークをこの位置にとりあえず取り付け
いずれアンプ入れて配線も引き直すけど、今回とりあえずここw
バンパー外したりナビ外したりが嫌でしたw
スピーカーはフォーカル製
たぶん型も古い奴です
3型のハイエースに取り付けていたスピーカーを交換するつもりで買ってたけど、アルパインのスピーカーが良い音で不満が無く使って無かった物です
ツィーターはドアミラー内側へ
Aピラーが好きなんですがとりあえずです
完成
いずれアンプ入れて組み換えの予定です
ツィーターも個人的にはAピラーがバランスが良い様に感じます
4型はAピラーに付けていました、もう1台はドアピラーですドアピラーの方が少し高音が耳に近い気がします
好みでしょうが
本日の作業終了です