Vクラスのプロテクションフィルムにハマる時期・w447新型テール?・w639ヘッドライトPPFその他・vクラスベッドキット制作・ダウンライトやドリンクテーブルに関するカスタム事例
2025年01月19日 19時38分
新型風テール?そうでもないか?
が、手に入らないので。
まだテールをから割りする勇気はない笑
好みの位置にスモークPPFの残りを貼ってみました😎
プロテクションなので傷防止にも👌
3本バーとクリアの位置は貼ってません。スモーク全貼りは私の好みから外れるので👀
ぱっと見は普通の純正と変わらないけど?わかる🙆♂️
最初は横から見た内部のメッキのとこだけで良いかなぁ〜だったんですけども。
結局4分割で外周全部貼りました😎
w639のヘッドライトと違って貼りやすい…余裕過ぎる。
今日見たらw447のヘッドライトの方が凹凸少ないので簡単そうですね(ホントかよ🤥)
639後期ヘッドライト伸ばしても伸ばしても…こんなにシワ入るんですよ?
しかも下側と横にも😓どうやって貼るのこれ?笑
TT号なんとか終わりました😇
見る機会がある方、中にゴミ入ってるんじゃ無くて元々貼ってあったフィルム剥がしたらコーティング剥がれて?その細かい凹凸ですからね!
ツルツルのヘッドライトならもっと内部綺麗に貼れるとは思います。
まぁ際に小さなツノは出来てしまいましたがお試しなので見ないで下さい笑
このヘッドライトは分割で貼るものなのかもしれない。
あたかもしれない笑
その他も色々やってますけども。
このシートはちょっと硬いかもしれん😑
粘着ももう少し強ければなぁ…とかボソッ。
再利用からの〜フル板交換からの〜ダウンライトやリアドリンクテーブルも完成。
冬仕様のラグも敷いてフワフワ安眠仕様😪
ドリンクテーブルはカーボン貼ってみたり。