AZ-1のタワーバー取付・DIYに関するカスタム事例
2021年06月17日 21時06分
この前の続きです❗
リア側のタワーバーを設置します👍
つけた感じがこちら👍
こちらは右側のサスのブランケットがナットが特殊で一箇所だけ特大ソケットレンチが必要でした😱
ちなみに囲った部分にもタワーバーが着くのですが、純正マフラーが干渉し何故か付きません🤔
まあこういうのつける人って先にマフラー変えますもんね😅
まあ車検終わったらマフラー変えようかな👍
2021年06月17日 21時06分
この前の続きです❗
リア側のタワーバーを設置します👍
つけた感じがこちら👍
こちらは右側のサスのブランケットがナットが特殊で一箇所だけ特大ソケットレンチが必要でした😱
ちなみに囲った部分にもタワーバーが着くのですが、純正マフラーが干渉し何故か付きません🤔
まあこういうのつける人って先にマフラー変えますもんね😅
まあ車検終わったらマフラー変えようかな👍
ゆるっとドライブ〜遠回りして〜♫みやわかの郷精米買ってみました!ビタミンE豊富な卵も!マイガレージライフ🙆左側ダンパー外しました!中のナットが剥がれること...
息子とCaffedeGTでランチ〜♫オイル交換でつ!今回これでつ!コックタイプはやりやすぃ〜♫異物等なかでつ🙆カオスバッテリー去年梅雨時期に1回上がりまし...
この前の日曜日に今年初ガル親子(笑)今年も元気に走らせるぞい👮随分前に千石さんがこんな感じでAZ1の走行シーン撮ってくれたけど〜これ結構難しい🤣オーナー御...