86のEat up⤴・DIY・気づいたら秋・生存報告・自分でやれば格安補修に関するカスタム事例
2024年10月22日 14時17分
埼玉で86弄って遊んでます(*´∀`*) 基本的にDIYが好きなので自分でバラしてみてどうなってるのか調べたり、パーツなどもできる限り自分で取り付けや加工や塗装やってみてます💡 車のテーマはモノクロ(白黒) 子育て&仕事が忙しいのでコメントのお返事遅れてしまいます💦 直接お会いしたことがあったりコメントのやり取りできる方はフォロバしますが無言は基本的にスルーになります。 よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ TEAM Eat-Up⤴ 関東支部所属
CTの皆さんお久しぶりです😄
仕事や育児で超多忙でCT見に来れずすみません💦
でも頑張って生きてました(笑)
9月は子供四人のうち三人が誕生日でお祝いしたり中学校、小学校が運動会だったり…
仕事は少しずつ繁忙期に突入して暇なしで😅
トップ画はフォロワーのユウスケさんに集まり呼んでもらって撮ってもらった画像です⤴️
本当に久々に86乗りました🤣
テールランプもやっぱりちゃんと直してからにしようと外してトムスに戻しましたがそのままじゃつまらないのでスモークからクリアテールに💡
やってる人多いのでスモークにしてましたが白黒ならこっちの方がやっぱりカッコいいかも😆🎵
これを10月頭に投稿しようとしてたのですが…
一番下が1歳になって歩き回るのですが中腰で追いかけてたら腰を悪くしまして🤣(笑)
それからトラックの修理をしてたら完全に痛めてしまってダウン😭
ウイングの真ん中が数年で傷んで雨漏りして荷物が濡れてしまうとドライバーに言われてディーラーに頼んだら数日かかるのと代車は出せないと…
いや、毎日使ってるから困る💦
なら自分でやろうと始めたものの8メートル近くを真っ直ぐ張る難しさ(笑)
長年の水垢や汚れが洗っても洗っても落ちなくてイライラしたのでランダムサンダーで削り落として施工😅
一ミリでも曲がり始めたら数m先では数センチになってしまうので慎重に慎重に2時間くらいやってたら腰が🤣💦
でも子育てに休みはないので少し気晴らしに車いじりをやってました(深夜)
もう二ヶ月も前に投稿してた塩ビはこれを固定するのに使いました💡
マフラーに無理に付けてたので落下の恐れがあったり、当たり前ですがすごく汚れるので拭くのが大変だったりで外したのですが💦
せっかくなので違う場所に付けてみようと💡
切ります✂
全然切れなくて大変でした😅
裏に塩ビを切って固定💡
綺麗に切れなかったのでバリがありますが取り付け時に何とかしました😅
仮合わせ🎵
そうです💡スピーカーグリルに付けてみました😁
一回バラして塩ビの色が見えてしまうので黒く塗装して
装着💡
思ったより違和感なく付きました😆⤴️
塩ビの周りに貼ったメッキテープは光を反射したほうが綺麗かなと✨
だいぶ体も治り仕事も忙しさに慣れてきたのでぼちぼち復活します😄💡
いいね、コメントできずすみません💦
またよろしくお願いします⤴️