ランドクルーザープラドのDIYに関するカスタム事例
2022年02月02日 22時04分
ランドクライザーになってました
雪で「U」が行方知らず
元々 バラで買ってたので仕入れてました
年始には届いていましたがやる気がおきず 今日ランドクルーザー復活です(笑)
復活
ガレージが暗いのできたない写真です
他にも取れそうな部分や怪しい部分があったのでボンディック(紫外線接着剤)にて補修しておきましたがいつか行方不明になりそうです。
とりあえず復活
2022年02月02日 22時04分
ランドクライザーになってました
雪で「U」が行方知らず
元々 バラで買ってたので仕入れてました
年始には届いていましたがやる気がおきず 今日ランドクルーザー復活です(笑)
復活
ガレージが暗いのできたない写真です
他にも取れそうな部分や怪しい部分があったのでボンディック(紫外線接着剤)にて補修しておきましたがいつか行方不明になりそうです。
とりあえず復活
リアショックアブソーバーを外しました。長年の錆びでショックアブソーバーの頭のネジは曲がったり、折れたりしました。長い間ありがとうございました。新品を購入。
プラド仲間が増えましたー友達が納車した中期プラドです☺️私のが3インチアップで友達のが純正車高です。私のは28575タイヤなんでだいぶ違いがありますねー笑