GSのDIY・エンジンフラッシング剤!に関するカスタム事例
2018年09月22日 17時29分
フラッシング剤遅いタイプをオイル交換が終わったので、使ってみます!
オイルごと抜くのは、次回のオイル交換時期でOKだから、楽ですね!
次回のオイル交換時は、オイルエレメントも一緒に交換を忘れずに!(^_^)/
2018年09月22日 17時29分
フラッシング剤遅いタイプをオイル交換が終わったので、使ってみます!
オイルごと抜くのは、次回のオイル交換時期でOKだから、楽ですね!
次回のオイル交換時は、オイルエレメントも一緒に交換を忘れずに!(^_^)/
この間土曜日大阪日曜日千葉の西へ東へ大移動しました!フロントの溝があまりにも無くてスペアで行ったんですけど次はちゃんとフロントもロティで撮りたいですね😌今...
以前にも投稿しましたが、続きネタと言う事で…😅助手席フルバケが見た目とは裏腹に、不評だったので…、一応、お揃いに変更〜😆😆😆しかし、純正シート2脚とバケッ...