レヴォーグのヘッドユニット何使ってる?・SUBARU STARLINK❗️🚗・いつもいいね👍&コメントありがとうございます🙇🏻♂️✨に関するカスタム事例
2023年01月20日 22時38分
こんにちは、こんばんは😀 無言フォロー大歓迎です。 スバリストはもっと大歓迎ですよ。 こちらも無言フォローしても良いですか? よろしくお願いします。☺️ 六連星ツーリング倶楽部(STC)の 総務部長ですよー❗️👍😆
はーい🙋♂️皆さん、お題に、
乗っかりましょ〜❗️💕😍
ヘッドユニットは何使ってる❓
マルチインフォメーションディスプレイ❗️🙆🏻♂️💕😍
インフォテイメント系は、デンソー製❗️
地図データは、トヨタマップマスター製❗️
あと、日本初(A型販売時)で、
コネクティッドシステム
SUBARU STARLINK❗️が搭載されたよん❗️🙆🏻♂️😁👍
コレは、デンソーさんが開発してくれたよん❗️
緊急時のヘルプ体制が、整ったよん❗️😉
完全では、ないけどねんっ❗️🤣
あと、アイサイトXで使う
3D高精度マップは、ナビのとは、別にあるよん❗️
オーディオの設定は、
めちゃくちゃ❗️少ないし、
イコライザーも、数字が1〜9までで、
カーブがちょーせぇーできひん❗️😭
どーせやるなら、もっと❗️
いっぱい調整できるよーに、
して欲しかったけどねー❗️😢😢😢
まぁ初めてやから、許したろっ❗️🤣🤣🤣
ナビも、音声入力で操作出来るけど、
なかなか、話し方に、コツがいる❗️
たまぁ〜に、音声入力してて、
全然認識せぇ〜へん時は、
もぉーーーえぇーーーわっ❗️💢💢💢て、
ツッコミまくるよんっ❗️❗️🤣🤣🤣