エスティマの右側向きverバトン・寒い・DIYに関するカスタム事例
2020年11月08日 22時12分
こんばんは こんばんは もひとつ
おまけに こん ばん は〜🤣✌️
ほぼ 日曜日の投稿を楽しみに
されてる(そんな人はいません)
フォロワーさんやCTユーザーの
みなさん お疲れさまです🤣
さて問題です🌀
これは何でしょう❓
👂はい正確です👍
そうドーナツ🍩です😱
10年以上前から使用している
自作ジュラルミン(アルミ)削り出しの
ボス スペーサーです
ナルディのピッチにバカ穴と
ザクリを開けて モモのピッチに
M5のタップを開けてます
ナルディのピッチにM5の
キャップスクリューでボスに
固定します
最初は5センチぐさいのスペーサー
でしたが ウインカーレバーに3回
連続 空振りで 三振した為
2センチに再加工🤣
モモのピッチでハンドルを
固定します
イタルボランテのドルチェです
純正とほぼ同サイズ
前車の30エスから使用
棒オークションで3000円
ぐらいで落札した超美品
残念ながらホーンボタンが
割れています😭
誰かイタボラのホーンボタン
持っていませんか〜 ❓🙏
お礼します🤣
これは 安物のハンドルです🤣
やっぱオイラは33パイが好き😍
段切りも やり易い👍
個人的にハンドルカバーは
皮被りみたいで 男らしくない
感じで嫌😱
ボスには お約束のバンダナ巻き✌️
ハンドルは車を変えても
次の車でも使えるから良かねー👍