くぬぎチハヤさんが投稿した車検・ドリフトレーシング2に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
くぬぎチハヤさんが投稿した車検・ドリフトレーシング2に関するカスタム事例

くぬぎチハヤさんが投稿した車検・ドリフトレーシング2に関するカスタム事例

2020年07月16日 12時39分

くぬぎチハヤのプロフィール画像
くぬぎチハヤ

FC3S&カムリ ご覧の通り、独身です 日々平穏を持続させる為の努力、 それがどんなに尊いものかを知っているからこそ 私は日々、現実社会 と戦い続けられるのである 知る人ぞ知る、とある競技車輌より 幾多のパーツ と 志し を受け継いでおり 継承者としての自負が明日に進む原動力に なっております [己が常識]という正義感に酔った 価値観の押し付けは 戦争の火種に他ならない クソリプ常習者や、道路交通法を理解していない キッズは、お帰り下さい

の投稿画像1枚目

平素より大変お世話になっております。 

 ボクらは流行り病の怖さを知らなかった〜6月編〜
という事で・・・2月〜6月までを
全5回に渡りまして、くぬぎさんの日常を
お届けさせて致きましたが
振り返り投稿も、今回で最後になります。
名残惜しいですか?
私は、名残惜しいです(the正直者)

前回、巣穴との血で血を洗う
苛烈な戦いの最中、一番槍の栄誉と共に
多大な戦果を挙げた筆者でありましたが
手首のスナップを、酷使し過ぎてしまったが故に
負傷を招き、戦線離脱を
余儀無くされてしまいました。

と言う事で、腱鞘炎になる前に
フェンダーの補修作業は
白旗を上げさせて頂きました。
(言い訳が・・・長い!)

それでは動画にて
車を一周、回ってみましょう。
(この時は番数が、荒削りの頃です)

紙やすりの番数的には
40→120→200→400→1000と
上げられましたので、まぁいいでしょう。
(見かけは悪いですが、ツルツルです)

いよいよ車検日が、翌週に迫りまして
他の作業も、急ぎ足で進めます。

現在装着しておりますタワーバーですが
数年前に、黒で塗っておりましたが
経年劣化で色抜けして、しまいましたので
つや消し黒で塗り直しました。

の投稿画像3枚目

そして・・・お待たせ致しました
ようやく、車検日となりました。

車検の時だけは日頃、お世話になっております
ショップさんではなく、とあるRE専門店さん
(ショップAさん)に、お願いしております。

車を預ける時に、コンプレッションを測定して
頂きました(250rpmではありません)

まずは前側から

の投稿画像4枚目

続いて、後ろ側です。

の投稿画像5枚目

順調好調絶好調♪
筆者「これで、あと10年は戦える!」

代車無し、との事なので
帰りは電車になります。
ここで昨年末に、この日の為に
購入しておりました[キックボード]の
出番となります。

の投稿画像6枚目

お店から駅までと〜電車〜駅から家までの
数キロを乗って走りましたが・・・
2日後に、酷い筋肉痛に襲われました。
(コラそこ、オッサン言うなし)

そして1週間後、ショップAさんに
引き取りに行ってきました。

で、今回交換しました部品なんですが
ガタが出ておりました、左フロントハブを
新品に交換と

もう一つが、車検の時にしか動かしていない
エアポンプなんですが・・・
普段、ベルトを掛けて動かしていない事も
ありまして、固着して動かなかったようです。

これを機に、動かないエアポンプと
[さよならがあたたかい]をしたい所ですが
現在装着しておりますSARDさんの
キャタライザーは、エアポンプレス用の
対応触媒ではありませんのと
エアポンプが動かないままでは
車検に通りませんので・・・
中古品ですが、交換しました。

この2点の部品で、給付金が消えました。
(給付金が無ければ、即死だった)

後は・・・エアコンなんですが
筆者は真夏でも使用率は、0に近く
一酸化炭素中毒の危険から
基本、窓を開けて運転しているのですが
そんな中、数少ない使用機会としましては
雨が降った時の、曇り取りぐらいになります。

合わせまして、効きが
悪い事を相談をしましたら
ガスが抜けているのに
コンプレッサーが動きっぱなし?という
よく分からない状態みたいです。

ん〜・・・エアコンって必要?(失言)
諸々、レスポンスアップに寄与する部品を
装着していく中、使わないエアコンユニットの
存在価値を考えましたら
不要、という結論が出ました。
(寒いのは苦手なので、ヒーターは必要)

車が戻ってきましたら
速攻で外したいと思うのですが
筆者はメカに弱いので
どうやって外すものなのか?
どれを外せば良いものなのか?
ちんぷんかんぷんですので
ショップさんに、聞いてきたいと思います。

あ、快速脱兎は[強・冷房車]ですので
ご安心ください。

ショップAさんより、引き取り後は
早速、タイヤを車検用のエボ6から
日常使い用の、SHOGUNに戻します。
(車検用タイヤを減らしたくない為)

の投稿画像7枚目

約半年間、ガレージにて眠りに
ついておりましたタイヤですので
装着前に、ガソリンスタンドで
空気圧の点検は、お兄さんとの約束だ!

そして溶剤が垂れて、デロデロになりました
茶色の整風板を黒色の同板で作り直しました。
(切って取り付け穴を開けるだけの簡単作業)

の投稿画像8枚目

ジツハデスネ・・・
あまり大きな声では言えない話なのですが
車検と、15ヶ月前に相談しておりました
工場の入り日が
運悪く重なってしまいまして・・・
何処ぞの[ダブルブッキング]の再現に
冷や汗を、かなり掻きました。

と言う事で、我が戦斗機との
ひとときの別れの前に、いつもの緑林地帯で
マイナスイオンを浴びまして、中の人の
心を綺麗にします(そこ、手遅れとか言わない)

の投稿画像9枚目
の投稿画像10枚目

ハミタイじゃないよ!

今回は、もう一つ動画を投稿します。
13B(T)と[さよならがあたたかい]を
する前に走行音を少々、撮ってみました。

ありがとう、(T)君・・・お疲れ様でした。
(OH時に、リビルト品に交換したのですが
欲しいという方が、いらっしゃいましたら
今回、外しました幾多の部品を
お安く提供させていただきます(予定)

そんなこんなで6月某日、遂に
我が戦斗機は、ショップBさんの
リフトに、上がる事になりまして
時間は現在に、戻ります。

さてさて仕上がり後は、どんな咆哮を
聞かせてくれるのか?
楽しみで、夜しか寝られません!
(フルバケでも、寝れる筆者)

〜おまけ〜

はい、今回でラストとなりました
スマホのレースゲームの、ご紹介コーナーです。

今回、ご紹介致しますゲームは
[DRiFT RACiNG2]です。

の投稿画像12枚目

グラフィックの綺麗さは、素晴らしく
幅広いセッティング内容や
ゴーストを使用しての追走や
多彩なレイヤーを重ねての
オリジナリティ溢れるラッピングなど
表現力に、チカラが入っているゲームになります。

勿論、見た目だけではありません。
爽快感あふれる横滑り走行を
実践できるだけではなく
凍結路面などの路面状況の変化や
ライン取りの正確さなどを
海外の方と、腕を競うモードもあります。

という、ヨイショはこのぐらいにしまして
いかにゲーム上で、実車のレプリカを
作成出来るのかを、探求して来ました
筆者の旅も、このゲームに辿り着く事で
ひとつの終着地を迎えたと言って
差し支えのない、仕上がりになっております。

それでは、ゲーム内画像をご覧ください。

の投稿画像13枚目
の投稿画像14枚目

・・・ね、驚きの再現度でしょ?
(筆者が1番驚いております)

そして同一車種も複数、所有出来ますので
このようにステッカーや、レイヤーを
重ねまくりました[世界に一台]の
競技車輌風の、FC3Sを作成する事も出来ます。

の投稿画像15枚目
の投稿画像16枚目

・・・超、カッケー!(自画自賛万歳)

そしてなんと!交互走行には、なりますが
自車2台を追走形式で、走る事も出来ます。
それでは走行シーンを撮影しましたので
枚数多めですが、ご覧ください。

の投稿画像17枚目
の投稿画像18枚目
の投稿画像19枚目
の投稿画像20枚目

筆者「子供たちが元気に走る姿って、いいよね」
(あ・・・筆者は独身でした)

収録車種も国内外、豊富にラインナップ
されておりますので
その日の気分に合わせまして
気軽に乗り換えが可能です。

次回から、通常のリアルタイム投稿に
戻りますので、よろしくお願いします。

そのほかのカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

純正ホイールの使用不可を受けて、どうしたもんかと悩みに悩み、CE28nplusの17インチに!カラーはシャイニングブロンズメタル✨コーティングかけてもらっ...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/28 15:28
Sクラス クーペ C217

Sクラス クーペ C217

徳島県某所

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/28 15:27
プリウス ZVW55

プリウス ZVW55

やっと付けました笑

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/28 15:27
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

有休取りました。

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/28 15:27
クロスビー MN71S

クロスビー MN71S

もうすぐ音出せそうです🎶と言ってもドアスピーカーしかついてないけど😆ちゃんとなるのかドキドキします💓でも、今週末は、今日納車された息子のアルトにナビやらド...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/28 15:27

久しぶりの投稿ーおもちゃを手に入れたのでこれが当分相棒😁

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/28 15:26
ヴェルファイア GGH20W

ヴェルファイア GGH20W

初めまして😊20ヴェルファイアに乗ってます、ヨシといいます😊最近ホイールと車高調いれました😃宜しくお願いします🤲次はリアのエンブレムをマットブラックに塗装...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/28 15:24
エッセ L235S

エッセ L235S

夕焼けに照らされるESSE

  • thumb_up 10
  • comment 0
2024/06/28 15:24
シルビア S13

シルビア S13

S13/RPS13用柿本ゲットぶった斬り溶接がっちゃんこにて最適な高さと出面にばりいい音弾けてるねぇ炎出るの良き

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/28 15:23

おすすめ記事