サニーの羊の皮を被った花魁・DIYレーシング・魔法使いサニー・貧乏カスタムに関するカスタム事例
2020年02月02日 13時02分
機種変更での引き継ぎができず、2019.10.20再スタートしましたm(__)m またよろしくお願い致します☆ 1966年〜2004年の38年間生産された、日産サニーの最終前期型になります。 ミッションは5MTです。 これといったパーツも見当たらない車なのと、知識も技術もありませんので、皆様から勉強させて頂こうと思っております(*´ω`*)
お疲れ様ですッ☆
今日も写真を撮りに行ってきました(・∀・)
出撃時刻は、朝8時過ぎ(`・ω・´)ゞ
他にも、路肩で富士山を撮ってる方もいらっしゃいましたよ(*´ω`*)
新幹線も来ました(⌒▽⌒)♪
からの、サンダーで切りっ放しだった所にフタを作りました!
魔法が使えない人は、ノコギリを使います。
貧乏カスタム上等☆
そして、イグニッションコイルに〜
PLAYBOY復活です(≧▽≦)
今度はピンクラメ♪
縦25mmの小サイズに対応して下さる方に巡り合うまで、メルカリ内で暫く徘徊しました(笑)
あ、そーだ!
フォロワーさんの れいトゥ〜さんの1999年QG15エンジンには、アクセルワイヤーのダンパーみたいな、棒の付いた秘密兵器がありましたが、自分の2000年型にはありません(・∀・?)
棒が無いとゆーコトは、レディ確定なので、優しくしたいと思います(・∀・)
かなりギャルなレディですが(*^^*)
最後までありがとうございましたm(_ _)m