スイフトのプラグ交換・ZC83S・スイフトに関するカスタム事例
2020年04月11日 18時33分
初 三菱 ディアマンテ 25V(EF31A) ↓ 日産 アヴェニール サリュージャパンツアラーリミテッド(GF-PW11) ↓ 日産 スカイライン 25GT-V(GF-ER34) ↓ スバル レガシィB4 2.0GTスペックB(CBA-BL5) ↓ 現在 スズキ スイフト RS(DBA-ZC83S)
少し前から息つきが発生し始め放置していたのですが、ECU書換に伴い症状がより顕著になったためプラグ交換。
HKS MR40XLZ(8番) 27110km
純正が6番のため7番に変更したかったのですが、無かったため8番で様子見。
中心電極にルテニウム合金とかいう強そうな名前の金属を使っているらしいです。
エンジンカバーもついていないのでサクッと交換できます。
使用後の純正プラグ。
ILZKR6F11
両貴金属タイプです。
交換後にテスト走行。
息つきが改善し、ECU書換の恩恵もかなりはっきり分かるようになりました。