パレットSWのMK21S・KING of K-CAR・岡山国際サーキット・ML21Sルークスに関するカスタム事例
2024年10月14日 22時08分
パレットを購入してから、かれこれ10年以上。アチコチ手を加えながら、何とか走り続けてます。 2024年は、イベント含めて本土縦断しました。リア友は、最高ですww ヘッドライト・テールランプ加工から、足回り交換。終いにゃ、オールペンやステッカー作成まで。 基本的にメンテと加工は、我流でやってます。備忘録として、みんカラの方へ記録を残してますので、気になる方は、どうぞご覧下さい。 絡みのない方。申し訳無いですが、削除してスッキリさせてます。
昨日は、岡山県で開催された
KING of K-CAR vol,16
に、参加して来ました。
たまたまの大津SAと、集合場所の桂川PAで合流後、8台で走行。
搬入時間ギリギリでしたが、
ゲート入口で、大渋滞ww
久しぶりの面々。
会場風景。
ほんでもって。
パレルーが、こんだけ集まりましたよ。
あと2台、純正ゴールドのパレルーが居たんですが、帰られた後みたいでした…残念😢
突然、変なオジサンがお声がけして、スミマセンでした🙇
パレルーが沢山居られたので、ついつい嬉しくなってww
快く撮影にも応じて下さって、ありがとうございました🙇
陽が落ちるのが早くなったので、全体的に暗くなったゃいました。
せーやクンのパレと。
なつみサンのパレと。
しょーたクンのパレと。
ひろあきクンのルーと。
で…。
結果は。
パレット・ルークス部門
2位を頂きました。
1位は、ひろあきクン(右側)。
先月の青森の北ドレに続き、受賞出来ました。
KING of K-CARは、投票でなく審査なので、過去一めちゃくちゃ嬉しかったです。
主催ハーテリーの関係者の皆様、ありがとうございました🙇
で。
club hisaroのメンバーの
しょーへい君が、スペーシア部門で1位でした。
るなみさん。
マッキーさん。
今日は、岩手県からKING of K-CARに参加してくれた「ずーま君」を
チェックアウトしてから拉致。
琵琶湖大橋を渡り、メタセコイヤ並木へ行ったのだが…。
連休中とあって、クソほど観光客が…🤷🏻♂️
路駐して写真も撮れず😓
高速道路上で、お見送りしました。
また年末恒例で、お会いしましょう(笑)