シビックタイプRのシビック・fd2・結露・デッドニング・スピーカー交換に関するカスタム事例
2024年01月04日 21時56分
最近はデッドニングとスピーカー交換を。
のはずだったのですが、内張りを外してビックリ、前オーナーが本格的にやってありました。場所によってスポンジの種類も変えてあるし、おそらくプロショップがやったのでは?と思います。お買い得感はありますが、自分の楽しみは半減...笑
スピーカーはちょっと昔のハイエンド、カロッツェリアTS-V171Aの中古にしました。純正はプラスチックの皿かってくらい軽くてペラペラですが、V171Aはめちゃ重です。
配線がめんどくさくてクロスオーバーネットワークを付けてないので、本領は発揮できてないと思いますが、とりあえず満足です。
もう1つ、ここまで酷かったヘッドライトの結露ですが、治りました!
バルブ交換で入ったごくわずかな湿気が見えないところに居たようで、ユニットごと外して部屋で4日間くらい完全乾燥させたら治りました。買うと高いので、とりあえず安心です。
関係ないですが、撮ってもらった後ろ姿、カッコいい〜(^^)