カローラクロスのカーオーディオ・DIY・awaveDSP D16MAXⅡ・空間オーディオに関するカスタム事例
2025年02月03日 19時52分
一応カロクロの
カーオーディオシステム仮完成です♪
awaveDSPアンプ
フロント2way+リア+センター
7スピーカー構成です🔈
ソースはiPhone ハイレゾ対応アプリ
をUSBから光変換ケーブルでダイレクト入力です
ダッシュ上にツイーター🔈
純正位置に埋めるか、ピラー埋め込みするかはやる気次第かな?
スピーカーは
AUDIO laboratory
AL-1PROですね
ツイーターはワイドレンジ
その分ウーファーが低音に限定しているので、かなり下の帯域まで鳴ります🔈
そして
アンプ内蔵DSP
フロント2way、リア、センターの5chのみ使ってます
5/16じゃもったいないけど…😅
ブリッジ化しちゃうか?
今日色々作業しまして、
かなり久しぶりに
約3ヶ月ぶりか?に
ちゃんと鳴らせました😁
ナビ裏のスピーカーケーブルの繋ぎ方を失敗してていやなノイズだらけで大変でしたが、あーじゃねー、こーじゃねーと試してやっとマトモに鳴りました🔈
鳴らしてみて一言思ったのは
昨日までの
純正配線システムでいいかと
いう思いが
ガラガラと崩れたことですね
やっぱり全然違う😄‼️
特に
センタースピーカーが
今回のキモですね
すごく大事な役割を担ってますよ
音像の位置を前後させていいところを探しながら、目立ちすぎないようなゲイン調整していくのが面白い🤣
そして、私といえば…
皆さんご存知
空間オーディオですよね?
フロント、リア、センターをしっかり設定して、いざ…
🔊🔊🔊🔊
よし来た!
バックミラーから後ろ方向、頭の横あたりに広がる空間を作れました
脳天直撃
復活しました!
あとは…
リアフィル
あればさらに良くなるか?
仮設置で試そうかな?
そして今は
フロント2wayをパッシブ経由
で使用してますが、
独立させるか?
マルチ化には配線がちと厄介ですが👿
また、
ハイレンジを追加して
フロント4way化するか?🔈
今の所、
このままでも行けると感じてますが、
試せる環境はあるから一度やってみたい気持ちはすごくあります🥴
サブウーファーは
2台を使ってツインサブをやる予定なんですが、一台は勝手に暴走するし、もう一台は電源が入らず開店休業🔌
早くこちらも稼働させたいです
ともあれ
ようやく満足いく音が出せるようになりましたので、プチ会参加したいですね🫡🤗