ミラのサブミラー・ピラーミラー・木目調に関するカスタム事例
2025年04月13日 22時52分
某大陸への注文品がやっと届いたのでリア内張りを置いて型取りカットし
巻いて
取り付けて(片側のみ)完成。
木目調っぽいビニールレザーを使ってみたがベースボードがペラペラで手持ちのタッカーでは針が突き抜けてしまう(元々打ち込みしてある足の短い針は特注品かな?)しボンド使うのは面倒臭いのでレザー表皮は折り返しを両面テープで貼り付けて
養生テープで補助固定。
お次は昨日の作業
(真)ジーノに装着していたピラーミラーを取り付けてみる。
左寄せの感覚をつかむ為に
装着してみたがこのミラーはビートソニック製のC-HR用 後部座席死角補助ミラーを流用。
ただ、元々のミラーがスモークタイプの為映りが薄暗いので鏡面タイプのカッティングシートを貼り付けてみたが
映りが少しモヤっとしている感じがあるので100均の樹脂ミラーをカットして
装着してみるが平面鏡で映り込みが狭くミラーが歪んで像も歪む。
試しにヒートガンで炙って
横方向のみに曲げ癖を付けてみたが元のミラーは一応湾曲ミラーなので
映り込みが全く違い100均ミラーでは使い物にならず、って事で何かいいアイデアが出るまでは鏡面シートを貼った元々のミラーで我慢。