180SXのなすなすさんが投稿したカスタム事例
2021年01月30日 20時50分
DIY修理趣味人。 33スカイラインと180SXオーナー。 もと34スカイラインオーナー。 手芸家でシフトノブ職人。 YouTubeもよろしくね。 Twitter:pinkplanet8
今日は作業休み。
180sxもようやく名義変更し、晴れて自分のものになりました。
他人名義のままだと書類の保管のシビアさが増します。
書類なくすような保管はしないとはいえ、なくしたときのリスクは常に想定しておきたいものです。
あ、そうそう。
車検証が新しくなって、グレーから水色に変わりました。
んで、今回は。
残すところ給油口をつけ、燃料ポンプの配線とAACバルブの配管をして燃料入れればエンジンは掛かるはずのところまで来ましたが。
ドアを開けたままキーを指すと「ピーーーーーー」と連続音が鳴ります。
キーを抜いてライトを点けても同じく「ピーーーーーー」と。
んー。
キー警告音とライト警告音がどっちも同じ音って初めてなので「そんな車ある?」って感じです。
前オーナー、アクセサリー電源をどっかで配線ミスしてない?って気がしています。
180SXに詳しい方。
後期の180SXって、そんなもんなんですかね?
R33は熊本33組で4台集まっただけでも全員警告音が違ったりしたので、それもまた日産あるあるなのかな…?