MR-SのDIY・インテークに関するカスタム事例
2019年04月15日 16時57分
風強いね
インテークダクトをエンジンルーム内につっこむ
90°じゃ無理です
こんな効率悪いエアー吸入場所
リレー部外して取り付け継ぎ手を取り付け
隙間ギリギリのとこをくぐり抜け
ここまでたどり着いた
70Φギリギリです
ファンネルあるけど導風板にしよかそのままか
とりあえず乗ってみた
効率的な吸気になったからかアクセル軽く感じ加速よくなったような感じします
ダクト付けるとこんな感じ
黒ダクトだから目立たずいい
こんな風にデイライト付けたい
当然本体は黒にするんだけど
埋め込むにはバンパー穴開け
プラスチックなんで気にしないでいけるけど取り付けださかったらショックだし悩み中
点灯確認
かなり眩しい
てかこういうの耐久性悪いだろうな
ポジション減光キット付けないといかんね
配線とバンパー加工せんといかん
いつはななることか
TRDステッカー
本当は逆向きに貼るんだろうけど斜めだしこっち向きで
うーん、かっこよくなるんか?