アルファードの車高調整に関するカスタム事例
2021年05月09日 15時46分
20系ヴェルファイア・50系最終マイチェンエスティマと乗り換えて30系前期アルファードに乗り換えました。トヨタさんとは長い付き合いさせてもらってます。アルファードでカーチュンのみなさんと自分が知らないことを勉強させてもらいたいと思っていますのでよろしくお願いします😁
アルファード30系用 BLITZ ZZR車高調つけました。取り付けには知り合いのところで半日で作業完了。フロントはキャンバー調整1°〜2°できるように長穴加工になっていますので内側干渉を考えて9.5jまでのホイールいけると思います。リアはミラクルストロークアジャスター、トーアジャスターのキャンバー調整でなお引っ張りタイヤで10.5jまで行けそうです。ダウン量は フロント 5㎝ リア5.5㎝ 減衰力は 32段階中 フロント16段 リア 14段で街乗り仕様です。純正より少し硬めです。道路条件でピッチング、高速走行が多い場合は リア 12段が個人的には乗り心地ベストマッチングです。