GTクーペのマジックジャパン・メンテナンスリムーバー・AMG GTS・プロテクションフィルム・アクラポビッチマフラーに関するカスタム事例
2025年03月26日 11時19分
メンテナンスリムーバー施工、プロテクションフィルム施工で再度マジックジャパンさんへ入庫しました。
改めてアクラポビッチのサウンドを聴くとノーマルよりもV8のドコドコ感が強いですね。運転しているとアクラポビッチに慣れてしまった事も有りますが、やはりオールチタンの品質、音質共にアクラポビッチは最高です。
このサイドカバーがトルクス2本だけで留まっている事を知りましたので外しました。前回ダイヤモンドコーティングを施工した時はここの部分を外していないので汚れが付いています。
中側は構造がよく分からなかったので、水洗いは避けていただく様オーナーへ伝えました。
マジックジャパンさんのメンテナンスリムーバーメニューはアルカリ性の溶剤でボディをメンテナンスします。これには細部洗車も含まれており、今後定期的(半年に1度くらい)で依頼しようと考えています。費用はまあまあ掛かりますが、私は今足が良くないので自分で時間掛けて洗車が出来ません。
ダイヤモンドコーティングの艶感が凄いです。GTは911を意識して制作されたモデルですが、この流れる丸みを帯びた角度が1番好きです。
同時にヘッドライトにもプロテクションフィルム施工をお願いしました。輸入車のヘッドライトは飛び石被害で割れたり、大きなキズが付くと、私のGTでもユニット交換で1機50-60万円くらいすると思います。
ポルシェなんてモデルによっては1機100万円くらいしますよね。
綺麗に再度コーティングしていただきました。ここも「V8 BITURBO」をレッドのグロスエンブレムに替えようかなと思っています。
海外の社外品を見てもこのサイドカバー部分はあまり良い物が無いですよね。取り付けは出来ませんがGTRの様な肉抜きされたカーボン製の物が良いですね。