フーガの奈良県高市郡明日香村大字稲渕地区・奥飛鳥入口・飛鳥川沿い・紅葉🍁・飛鳥川上坐宇須多岐比賣神社⛩️前に関するカスタム事例
2019年11月08日 07時09分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
おはようございます(⌒0⌒)/~~
昨夜は雨が降ったみたいで( ̄▽ ̄;)
道路が濡れてました( ̄▽ ̄;)
今は青空見えてるので晴れるみたいです(⌒0⌒)/~~
斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~
今回は先週三連休の唯一の休みの中日11月3日(日)に紅葉探しに行って来ました(⌒0⌒)/~~
場所は奈良県高市郡明日香村大字稲渕地区になります(⌒0⌒)/~~
ローアングル斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~
実は早朝からみたらい渓谷へ紅葉を撮りに行く予定でしたが(^_^;)
前日夜の中学校の時の野球部同級生が集まって日付変わるまで楽しく過ごしたので起きられず(^_^;)
昼過ぎから出たのでみたらい渓谷を諦めて近場をブラリとここにたどり着きました(^_^;)
周りが緑一杯なのに対して一本だけ色が違うので目に入りました(⌒0⌒)/~~
bigアップ真おちり(笑)(⌒0⌒)/~~
日本で一番名前が長い『飛鳥川上坐宇須多岐比賣神社⛩️』の前になります(⌒0⌒)/~~
天気は生憎の曇りでしたが( ̄▽ ̄;)
暑くもなく寒くもなく過ごしやすい天気でハイキングの方も何人かすれ違いました(⌒0⌒)/~~
真おちり(笑)(⌒0⌒)/~~
画像では大きさは表現出来ませんが(・・;)
以外と幹は細いですけど(・・;)
数本の幹が重なり立派な風格ありました(⌒0⌒)/~~
この木の後ろが飛鳥川が流れていて(⌒0⌒)/~~
その向こうが整備された遊歩道に行ける橋があるので何時かは渡って撮りたいんですが(^_^;)
結構段差があるので無理かも( ̄▽ ̄;)(笑)
真おちり(笑)パート2(⌒0⌒)/~~
今回は11月3日(日)に奈良県高市郡明日香村大字稲渕地区の飛鳥川上坐宇須多岐比賣神社⛩️前にある一本だけ色付いた木をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~