ジムニーの電磁ロッカー・ジムニー・ロックしない不良品・買って1年位放置してたから組んだ頃には保証対象外てかどこで買ったかわからない・現在1番安かったHFをペイペイポイントで購入に関するカスタム事例
2023年07月26日 15時56分
クロカン・スノーアタック・林道・釣りとかやって遊んでます🎵 YouTubeでたまに動画あげてます🎵 登録お願いします😁 https://youtu.be/-fmVxwEDOK8
大陸製電磁ロッカーHFじゃない方2個で10万で買って、1個外れでロック最初からしませんでした。装着1年半でやる気出して、分解して大陸の人が組み方間違えてたんかと思って組み直して作動確認したらロックしませんでした😂夜にやったから、バキってめちゃ響きました😅隣の隣の家の人がのぞいてました🤣
先人の真似して、バネきってみたら、バネの力が足りずにロックする部分がフラフラになって、ロックしてないときもたまにロックしそうな危険な状態に😂
なので諦めて、65000円でHFを買いました😅
ベアリングプーラーでベアリング外して、傷が付きますがマイナスでコジッて戻して再利用します😅だって、まあまあ高い😥
ベアリングとって、電磁部分外してリングギア外しました。
思うにこのロックする部分を押すピンがあと5mm位あればロックしそうな気がします。たぶん最後まで押せてないので🤔
この4本のピンを長いのに変更したらいけそうな気がします🤔
約5.9Φ
約42mmなんで約47mmにしたらちゃんとロックする部分を押せそう🤔
ロックしてないピンの出幅が約4.5mmなので長めからしてつめて行く感じですね、あんまりピンが長いと今までの設定より早くロックする?
その影響がどーなるかですね🤔
まぁ、僕はもうHF買っちゃったのでHF付けますけど😅
フロントは使えてるのでリアで使ってた電磁ロッカーは予備部品に置いときます😅やる気が出たらピンを買って検証するかもですけど😁