ミニ クラブマンのymsさんが投稿したカスタム事例
2024年10月05日 10時32分
色々車が好きでモディファイしながら乗っています🚗 夢だったレースも経験できました😆 全国回ったのも楽しかったです 聖地鈴鹿でのStart your engineのアナウンスは一生の宝物ですね✨ だからそれぞれのくるまの良さわかります✨ いまは休憩中ですが😆 少しづつ投稿していきます みなさんどうぞ宜しくお願いいたします🙇♂️
そして、写真を撮ることもできませんでしたが😭
63、A35に続いて、ミニクーパーまで、さすが後厄😱
占いに9月車故障注意とは書いてあったけど3台とも旅立つとは
大雨の中、水たまりの中に勢い良く
馬鹿な僕は子供の頃の自転車を思い出して通り過ぎたり💦
していたら、フェンダーモールのストッパーフックがなくなり、インナーが落ちてしまい、何か音がするなと思ったら、リアのブレーキパッドがいつの間にか、残量ゼロに😭
ついでだから、4輪ともローター交換とブレーキパッドを粉の出ないパッドに変えて、サイドのフェンダーモールとインナーを交換
この間のボンネットに引き続きなので、もう少しお金出したら車変えたと勘違いする位🚗ですが!
これもまた自宅でわかったので、全部ローダー移動でできてしまうので、まぁよしとしましょう😊
また安心してずっと乗ってられるかと思うと、よかったと思います!
何故かA35の対応が遅く、先にこっちの方が戻ってくると思います😱
そして、今は代車のデミオ
前回の代車のノートe パワーと比べると、やはりマツダの車はスポーティーにできてるんだなと、スーパー耐久で使う位だから😆
でも、ノートは思ってるよりもすごくよく走ったと思います😊
デミオには右後方とかのサイドミラーへの警告が出ますが
ノートには出ないのが残念でした
しかし、ノートはA35の代車なのに
保険でカバーできる2週間を超えても戻ってこないので、返した後に、すぐミニクーパーが行ってしまったので、デミオが来てくれて助かっています💙
しかし重なりますね😊
先日、お祓いに新潟まで行ってきたので、ここら辺で不運が止まってくれることを願っています⭐️
でも結局壊れたけど、壊れた場所といろんなこと考えると今までよかったかなって言う感じです!
ついに重い腰を上げていつも車で行くんですが、今回は新幹線で行きました!
グランクラス快適ですね⭐️
なぜか駅弁冷えてるけど食べずにはいられないおいしさがあります😊
結局車で行って、前日泊まってまた帰ってくることを考えると、金額的にも変わらないし、ずっと楽でした😆
いつも車しか乗らないから、こういう旅が癖になりそうです💙
アルファードのエグゼクティブラウンジと同じ感覚ですわり、もっと快適ですが、運転しなくていいから、本当に楽でした!来年のお参りも、定例のこのパターンで行こう😆
60周年に合わせて新幹線に乗れて良かったと思います!
新幹線、東京タワー、そして、僕
共通点があると思うと
すごく良き思い出になりました😊😊😊
これから電車も乗ろう👍
新幹線の切符を息子にとってもらわなければならないような大人にならないように😆💦