シビックタイプRのN-BOXモデューロX・バモスホビオ・もみじ山ライトアップ・昼撮影と夜撮影・撮影の苦労話に関するカスタム事例
2024年12月08日 19時53分
2016年式シビックR(FK2)国内限定750台😄 2022年7月・走行距離650㎞・ガレージ保管・1オーナー車 を衝動買いしました😂 下記のマイカー登録は私が生まれてから 家にあった車をすべて掲載してます😆 私が運転していたのはインテグラ以降です🙇
こんにちは🙋
連投で失礼します😣💦⤵️
2024 紅葉🍁カメ活
ファイナルエディション😌になります🙇
12月に撮影した分を一気に投稿します🙌
数日に分けて撮影📸しました🙋
12/8撮影時は、満開時比較で7~8割でした🍁
満開時はイベント開催中につき車両進入禁止⛔
イベント終了後は車両乗り入れ可能ですが
満開ピークを少し過ぎてました🙇
昼間☀️ シビックR version👍️
夜間🌃 シビックR version👍️
トップ画➡️スモールライトなし
こちら ➡️スモールライトあり✨
シビコのフォグはカメラの軸線上に入る為、
まーギレン総帥のアドバイスでOFFにしました🙋
昼間☀️ N-BOXモデューロX version👍️
夜間🌃 N-BOXモデューロX version👍️
昼間☀️ バモスホビオ version👍️
夜間🌃 バモスホビオ version👍️
3台の中で1番最初の夜間撮影がバモス君です😉
帰宅して撮影分を確認すると
画面右端の照明が・・・✨✨✨😅
シビコとエヌボ撮影時は照明をカメラアングル
から外れるように車を停めて撮影しました🙋
いつも下見係のバモス君です😂
見せてもらおうか❗12月になっても
咲いている🍁の性能とやらを❗
12月なのに😲通常年の3倍満開~🍁
夜間🌃 シビックR
リアショットversion👍️
夜間🌃 N-BOXモデューロX
リアショットversion👍️
昼間⛅ バモスホビオ
リアショットversion👍️
昼間☀️
夜間🌃ライトアップ✨①
夜間🌃ライトアップ✨②
夜間🌃ライトアップ✨③
以上になりま~す🙌
最後まで御覧下さり
ありがとうございました😌🙏
オマケ・・・😒
撮影時の苦労話を・・・😅
撮影場所は、上記の↗️赤枠内です😅
御覧の通り車両や歩行者の往来の中心地点です😅
平日昼間でも来場車両が多く
撮影のタイミングがなかなか取れません😓
夜間だとSS20~30設定撮影なので、
SS設定中に人や車両が横切ったらアウトです😓
ひたすらタイミングを待って撮影してました😓
さらに・・・😓
夜間撮影時は三脚をこの位置に設置してました🙋
ライティングダッシュ中にカメラから離れるので、往来の歩行者と三脚が接触しそうになる事もしばしば😱
というような状況下での撮影でして・・・😒
全幅1880㎜のシビコちゃんは
特に気を使いました😅
ではでは・・・🙇