ヴィッツのゆーすけさんさんが投稿したカスタム事例
2024年10月05日 19時25分
先日の美浜サーキットでの一コマ
タイヤをアドレナリン→シバ280にして、やったら喰うもののロールが大きくなって外側だけで走ってる感覚でした。コリャイカン
スプリングのレート上げればいいのだけれど、子供も乗せる街乗りメインカーなのでそれもできず。うーん
というわけで違う方法でロールを止めてみます
まんずフロントにはパッカーを20mmズドンと
モノタロウで購入の硬度95のウレタンワッシャーです
脚組む時にバンプタッチまで30mmほどストローク残しておいたので、10mm程度でバンプラバーが効き出す計算になるかと
リヤは縮みストロークが異様なほどあったので、SPIRITのソフトなゴム製バンプラバーを追加したうえで、パッカーも20mm追加
こちらも10mmストロークくらいでバンプラバーが働きだすようにしてみました
ジムカーナの練習会走ってみた感じだと、低速とかスラロームの頭の入りがやたらと良くなりました。
街乗りだと突き上げ出るかなぁと思ってたけどそんなこともなく、不思議だなぁと思いつつ しばらくこの仕様で乗ってみようと思います。