かずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
かずさんが投稿したカスタム事例

かずさんが投稿したカスタム事例

2020年09月13日 01時35分

かずのプロフィール画像
かず

軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

前回のハイゼットのエンジン始動不能原因追求の続きです。
ダイハツディーラーに電話し途中経過の話をして配線図をFAX で送ってもらいました。
サービスマンとの話でエンジンチェックランプが点灯していないのにEFI、フューエルポンプのリレーが作動している、電圧もきているのはおかしいと言う事も聞いていたのでメーターを外してみると驚愕の事態が判明しました。
それはエンジンチェックランプのバルブを抜いてあったことです。これは車検をした所がバルブを抜いて車検を通していたということである意味みなし車検をしていたということでありついでに原因を突き止めるのに余計な手間と時間がかかったということです。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

まあその事は避けといてバルブを取り付けてIGをONにしてみるとエンジンチェックランプが点いたのでほぼ原因がわかりました。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

今まで確認してきたEFI 、フューエルポンプリレー、ヒューズ、多分ECUも問題は無くフューエルポンプが原因とほぼ確定したので完全に確定させるためフューエルポンプのカプラー迄電気が来るか確認します。
下に潜りタンクの上部にカプラーがあるので分量し確認準備をします。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

一人で確認作業をしているためテスターを使わずテスターランプを使います。
ここの配線図を貰っていませんが白/黒がアースなので同じ太さの赤色の線にテスターラジエータをの先を突っ込みIGをONにすると電気が流れてブザーがなったのでこれでフューエルポンプ不良が完全確定しました。
ちなみにIGをONにすると3秒程電気が流れて止まりエンジンがかかるとエンジンが止まるまで電気が流れ続ける仕組みになっています。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

フューエルポンプが届いたらタンクを下ろさないといけないので途中のホースを抜きガソリンを抜いておきます。あとはタンクの固定ボルトを緩めておき浸透剤を吹き付けて原因追求作業は終了です。あとはフューエルポンプ待ちです。

そのほかのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

ナンバープレートの位置を悩んでます!真ん中は見慣れるまで違和感両脇はオイルクーラーまぁ、片方だけなら←どうでしょう?

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/19 16:58
エルグランド

エルグランド

明日のファンミーティングの準備として恒例の他力本願洗車😁写真を撮ってないのですが、朝から久しぶりに仕事関係のテニスに参加してたので身体ボロボロになってます...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/19 16:57
パオ PK10

パオ PK10

サイドブレーキもウッド化しました。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/19 16:56
クラウンロイヤル GRS200

クラウンロイヤル GRS200

エアサス完成、カールソン装着フロントキャンバー付けたいケツ

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/19 16:55

皆様皆様お疲れちゃん🎶名古屋での生活も後少し💦💦💦最近ハマってるモーニング🤤🤤🤤心を癒されながら小倉トースト❤️❤️❤️老眼鏡を持参して読書タイム👌👌👌は...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/04/19 16:53
iQ NGJ10

iQ NGJ10

皆さま,こんにちは😃たまにはパン活の画でも🥖😸毎週通ってるんですがスマホ持たずに出掛けてばかりだったので久しぶりのパンの画🥖🥯☺️最近も県外に出てからスマ...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/04/19 16:53
RX-7 FC3C

RX-7 FC3C

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/04/19 16:53
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

念願のキャリパー、ローター、ブレーキパッドカスタムしました。慣らし運転でドライブしてきます。😊

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/04/19 16:53

おすすめ記事