5シリーズ セダンの重ステからの復活・アクティブステアリング・電動油圧パワステ・SZL清掃に関するカスタム事例
2021年11月28日 21時46分
ポンコツぶりを発揮中のうちのE60くん。バッテリー上がりからのアクティブステアリングの警告灯が消えないのでSZLの清掃をしてみまーす😝
なんか中にディスクがあってそこが汚れると警告灯点くらしい🧐
でも初期化して点灯したのにこれで治る??って気持ち半分、治ったらいいなが半分くらい笑
外し方は割愛しますが、分かればわりかし簡単です😕
皆んなが載せてるSZLとなんかちょっと形違うなと思いつつ部屋に持ってきました
なんか違う!!前期後期の違いなのかな??
これまあ一応円盤に接点が触れてるし汚れてるから清掃してみました。綿棒3つくらい黒くなりました笑
で、す、が
結局警告灯は消えず、そのまま2日後の今日ですよ!
いきなりハンドル軽くなってメーター見たら消えたっす!!!
半重ステの状態で乗ること50キロ!!
腕の変な筋肉が筋肉痛です!!
嬉しさのあまり一人で興奮してましたw
最終手段でDに持ち込むとか最悪手放すー?とか色々考えましたがこれなら問題ないです!
夢に出てくるくらい悩んでたのでハゲそうでしたがよかったー!!笑
でも本当にSZL清掃の効果なのか、一度水没したコンピュータが死んでたけどたまたま通信して治ったのかは不明です笑