フリードのDIY・マップランプ交換・エンブレムはずし・エアコンフィルター交換・エアクリーナー交換に関するカスタム事例
2025年01月26日 09時42分
このアングルにおけるサイドのプレスラインが非常に良きです
今回はなぜかドア連動で光らないマップランプを光らせます
用意したものは運転席足元から取れる汎用カプラーとJF1のマップランプです、合わせて3000円くらいかな
なぜか軽自動車には標準搭載される謎
裏面です
赤丸がフリードにはないドア電源のカプラーなのですが、本来のカプラーにもありますので緑同士(正確には通る箇所)を結線します
電源線はもともとフリードのカプラーがポン付けなのでそのままつけます
青を足下のカプラーからとったドア線に繋げます
足元はここに差すんですがちょっと入れにくかったです
これさえ入れとけば他にも電源欲しい時にここから拾えます
中央のランプからドア線拾っても良かったのですが、フリップダウン外すのが面倒だったのでこちらにしました
まあそんなこんなで一本配線を持ってきてすぐに付けれました
点灯確認
ドア連動と左右の独立オンオフ確認できたのでこれで終わりです
夜帰宅後など前席で探し物する時など便利になりました
P.S妻が数日乗ってますが気づかれません何故でしょうか
さらにおまけ
フリードエンブレムを釣り糸で切り取ってドリルにつける消しゴムみたいなので綺麗にしました
リア回りすっきりー
さらにさらにおまけ
納車後3年近く変えてなかったエアコンフィルター交換
きったな
さらにさらにさらに
同じく3年越しのエアクリフィルター交換
きったな