TT RS クーペのリアブレース・LEDに関するカスタム事例
2022年09月30日 00時54分
台風や熱帯低気圧が通り過ぎて、ようやく秋めいてきたと思ったら、また熱帯低気圧の発生。穏やかな休日を過ごしたい今日この頃です。
アンプつけた後はブレースの装着。
爆音垂れ流すくせにオーディオかよ!というツッコミもらうかもだけど、車内は意外と静かだったりします(それなりに静かです、はい)
内張を切り刻んでいるとは思えない仕上がりで満足。装着難易度は高いように見えますが、そんなことはないです。費用対効果はめちゃくちゃ高め。
ちなみに、本体より送料の方が高かったw。
リアシートもラゲッジルームも普段通りに使えます。リアシートを取っ払ったり、リアトレイが使えなくなったりすることもないです。
どうせ内張を剥がしてバキバキ言わせるんだったらってことで、LEDのスポットライトを仕込みました。ただし、さすがの大陸製なので、それぞれ色温度が微妙に違うし、周辺の色ずれがすごい(価格が価格なので文句なんかいっちゃダメです)
純正のランプを左側にも増設して、左右ともにLEDに変更していましたが、別になくてもいいんじゃね?というレベルで明るいです。