デミオのドレスアップ・ステアリング・オリジナルパーツ・過去の仕様・エボリューションモデルに関するカスタム事例
2019年06月12日 12時28分
まだステアリング交換してなかった頃の仕様です。
その時は、『もし、マツダスピード バージョンがあったら』をキーコンセプトに弄ってました。^ ^
グリル、フェンダーアーチ、車高、マフラーを変えてそれっぽくなってましたが、どうしてもインテリアに一捻り欲しいと思うようになりました。
「ステアリング交換はやり過ぎだなー」なんて思って純正ステアリングを見ていると、地味な色合いの割にはスポーティなデザインをしてるではありませんか!Σ('◉⌓◉’)
そこで「色さえ付けば、化ける」と踏んで、ドレスアップを決意しました。 ψ(`∇´)ψイクゾー!
結果、匠の手によって世界にひとつだけのステアリングに生まれ変わりました。
センターのエンブレムには、タイプRシリーズのオマージュ(フロントエンブレムですが)である赤を奢り、その周りの枠には90年代後半のスポーツカーに多く採用された、MOMOステとお揃いのシルバー枠。(*≧∀≦*)
あまりにも自然な仕上がりのため、乗せた人に気づかれることはありませんでしたw
後は、autoexeのステアリングレザーラップ(コブ付き・バックスキン)を巻けば完璧だと思います。
廃盤だったので、出来ませんでしたが・・・
譲り受けた時の仕様。
ハンドルカバー、大きかったな〜(´-`).。oO