その他のライブディオZX・エアクリボックス加工・チッピング塗装・当時物に関するカスタム事例
2023年11月19日 19時58分
え〜、パワーフィルターヤメます😙
チャンバーに替えてから、うるさいなぁって投稿したとき、フォロワーさんより『ノーマルエアクリに戻してみては』とアドバイス頂いたので、戻すことにしました🤭
とは言っても、ただ外しておいたノーマルをそのまま付けるのも吸気量の限界値変わらないのでちょっとばかし手を加えます😙
まずは見た目から😀
立ちゴケキズ等目立つので、チッピング塗装で誤魔化します😙
まず脱脂して、プライマー塗布します。
その後チッピングコートを数回吹くと…
キズが目立たなくなりました🤭
次に吸気口増設。
ノーマルは15ミリ位の穴😟
ノーマルならイケるのでしょう…🤔
ホームセンターの電材コーナーにて。
物色して見つけたのがコレ😙
何に使うヤツか分からんけどちょうど良さそう🤭
径が14ミリ位あるので、ドリルだけでは無理😓
10ミリまでドリルでやって、そこからは棒ヤスリで拡大するためにケガイておきます😙
スリーブみたいなの刺せるようになったら刺してみます😀
中側はこんな感じ。
少しでも吸気音を抑える為に内側に筒がくるように取り付けました😙
まだウルさかったら、ノーマルのようにホース刺します😈
番外編
ガラクタボックスから自分が高校生の時にAF18で使っていたセンタースプリングが出てきました😙
35年モノです😅
多分ライブディオにも使えるかと…😁
デイトナ製ですが、取説がワープロ打ち🤭
時代を感じますなぁ🤗