ミラココアの岐阜・旅足橋・酷道・梅雨明け間近・ゲゲゲの鬼太郎に関するカスタム事例
2023年07月16日 22時45分
ミラココア歴13年目になります🚙 No.1よりOnly Oneです✨ やれる事は自分でやりたい人です。 小遣いでコツコツやってます。 無言フォロー歓迎します👍 アカウントの『kituki』は『キッキ』と読んでください🐒 よろしくお願いします✨😉
フォロワーさんの投稿を見てずっと行ってみたかった『旅足橋』に行ってきました♪😄
場所は、岐阜県八百津。
うちから50分ほどのドライブ🚙
朽ち果て感がいい味出してる〜
『たびそこはし』って読みます☝️
まったく車が通らないので写真撮りホーダイ📸
チラリ
ボカシてチラリ
大事な所は葉っぱで隠しますよ🍃
友も同行してくれましたので撮らせてもらいました😄📸
ミライースじゃないよ!
スバルエンブレムだよっ!
kitukiも撮られてた💦
何故か橋に泡立て器が結びつけてあるという怪奇…
旅足橋を越えてどんどん進みます!
で、次に見えてきたのが『湯谷橋』ゆたにはしです😄
竣工されたのが昭和28年と記載されてたように見えたので今年で70歳の橋❗️
そして、この看板!
右は通行止めか…
じゃあ左だな❗️
左行けんやん!
災害のため当分の間通行止め…
右は行けるんや〜
通行止めとは書いてあるけど。
でもこの先の道はYouTubeなんかでも見たんですが舗装路でもないし道が崩落してるようなので少しだけ進んでみます🚙
国道指定なんですけどねー
少し進むとジェットスキーなんかやる人達が川まで降りる為のスロープがあったので降りてみました😄
スロープが砂利なので、非力な2WDのココアは下へ降りるかどうか10分ほど友と悩みました😅
降りるはできるけど、上がれるか心配で💦
なんか傾斜が緩く見えますけど…
だいぶ悩んだんです💦
この撮ってもらった動画、登ってくるの2回目の時なんでちょっと余裕かましてます😅
降りれた記念にパチリ📸
パチリ📸
偽ミライースも頑張ってついてきてくれました!
ココアよりチビなのに頑張った❗️🚙
そして、ここで小休憩〜☕️🍴
さて、同じルートを戻って帰りますか。
友が、通ってくる時に小さい滝があったから、それ見てからと😌
で、これがその滝なんですけど…
え!?
なんか上の方に家みたいなのある‼️
いや…小屋?ログハウス?秘密基地…❓
どうやってそこまで行くのか??
でも、なんかコレ見たことあるような…🏠
あ。
コレだ。
完。