プレサージュのプレサージュtu31・O2センサー交換・Dラー入庫・遠征準備・点検は大事に関するカスタム事例
2024年10月25日 20時09分
TU31乗り ~mc19OH中~(放置中) やりたいことを詰め込んでいるのんびり街乗り乃木仕様🚗 色々な思い出と共に最後まで走り抜けます📷💭 無言フォロー、いいねごめんなさい😇 QR25が元気に回り続けるその日までこまめに手入れして乗っていきます(*`・ω・)ゞ
皆さんおばんでございますm(*_ _)m今日もお勤めご苦労様です(((o(*゚▽゚*)o)))おん、たま。でございます😊
取り急ぎ今日はチョロっとご報告を。
前回投稿からO2センサーがという話でしたが、今日やっと交換してきました😊
お忙しいのに時間をぬってあけてくれたDにはホント感謝です🙏
昨日と今日はほんと酷くて踏んでも加速しないのが続きました。とはいえ、乗ってる分には問題ないとDに言われていたので乗っていたものの、、、
エンジンつけると毎回チェックランプとご対面(´・ω・`)
おん、たま。車の状態が悪いまま乗ってるのは自分のポリシーに反するんで本当は嫌なんですけどね、乗るのも。
だからこの間の土日は全く乗ってませんでした。
そして今日!半休を貰って。会社にも感謝です🙏今忙しい時期で周りも休み取ってないのに、、いつも助かってます🍀*゜
会社の人にも普段休まないおん、たま。が半日で帰るってなると気になって気になって👀
なんならもう半日休みなのが何故か知れ渡ってる😂そんだけ狭い会社ってことですが🤣
まぁー直った報告は月曜日にしてあげるとして。
チェックランプとおさらばしてDからはウキウキで帰ってきました∩^ω^∩
今回交換したO2センサーです。
左がエキマニ側で右がフロントパイプ側🙄
エキマニ側は固着していて外すのが一苦労だったらしい😅Dが苦労してるものを素人が外そうとするとヤバいですからね(>_<。)💦
外見は綺麗と言われていたフロントパイプ側のセンサーも交換した形跡はなく、下回りを綺麗にしてる証拠ということで🤭
今回Dに交換してもらってだいたい6渋沢栄一と数人の北里柴三郎くらいでした🙋♂️でもよくよく考えたら自分で交換していてもチェックランプ消せないということにDで気づきましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)どっちみちお金がかかる運命でした( ゚¯ ゚ )💸💸💸
とりあえずは2本センサーを交換して一安心です☺️今回Dに急ピッチで交換してもらったのも実はちゃんとした理由が。
明日明後日は遠征なんです🔥やっとプレサージュで遠出できますかね🤭
遠征の使い分けってなんですかね…🤔💭おん、たま。的には県またいだら遠征と言ってますが👍
まぁー明日明後日は何事もないことを祈ります(。-人-。)ガソリンも入れて空気圧も確認してやれることはやったので✋(◉ ω ◉`)
こんな感じで手短でしたがご報告でした!
最後までお読み頂きありがとうございました(*^^*)遠征の投稿はまたまとまり次第しますね(*´∀`*)