アヤタカ(じ)さんが投稿したセレナC26・リアモニター設定・バックカメラ配線・朱陽自動車・っつって。に関するカスタム事例
2021年09月20日 11時27分
初めて買った車は昭和45年式スバルR2。 ちなみにワタシは昭和53年式(3月登録) https://ayatakajidousya.com/ インスタにて生きてます
秋晴れ✨
本日ものんびり営業中。
いや、朝からバタバタしたかな?
10時にリアモニター故障?のセレナ様がいらっしゃると言う事で、ツレ弟の22万キロフィットオイル交換を朝イチやっちゃおう!っつって、8時半からそいつの家にクルマ奪いに行きました!
替えたか替えてないか分からんぐらいの
♪目ぇにも止まらぬ早技でぇ♪オイル交換を済ませ(いや、ちゃんと替えたよ?)
♪時速119キロもスピード違反じゃなぁいよ♪つって納車してきました!
つって、つって、うるさいですか?
注:忍者ハットリくん、パーマン参照っつって。
健康に気を使って、ナビの設定をいじったら映りました✨
最近バッテリー替えたらしいので、そのせいでリセットされちゃったんだね〜
それと、バックカメラもついたり消えたりするらしいので、それも診てみましょう。
バックギア入れると、真っ暗なんやけど、たまにチラチラ線が入る…
むむむ…
バコ!っつって。
何やねん!この横着な配線の通し方は!
プロとして失格ですな〜
まぁ付けたヤツがプロかアマかは分からんけども、断線しちゃうかもとか考えへんのかな?
車とナビの年式から言うと、取り付けてから10年くらい経っての不具合なんやろうけどね。
納める時に写っときゃええわ〜って仕事はすなよ!!!
ちょっとこうしてやるだけで…
秋晴れ✨
いやいや、ちゃんと映りましたよ〜
修理完了!って、いや〜こんなんでお金貰われへんやん(笑)
まぁ紹介で来てくれたお客さんなんで、顧客になってくれたらええか〜つって。