ロードスターのNCロードスター・NC1・ヘッドライト殻割・イカリング・DIYに関するカスタム事例
2021年07月09日 00時36分
☆無言フォローご容赦ください💦 隠れ限定車とも言われている?ウィニングブルーメタリックのNC1に乗っています。 色んな事をDIYしたくて、勉強しながらコツコツいじってます。 次はなにしようか、どうしようか…と考えている時が至福です(笑) 2020/02 マイカー構成変更計画 第二弾 自分の足カーに NC1 ロードスター 購入しました〜☆
人生 初 のヘッドライト殻割 成功☆
巷では「段ボールにいれてドライヤーを突っ込んで30分待って・・・」というハウツー出ていたりしたけど
何のことはない、ヒコーキ製ヒートガンのお陰でものの15分くらいでカパーっと割れましたw
・・・やっぱなんやかんや正味な話、ウデより道具なんすわホントw
割れた後はいよいよ今後のライトデザインを模索。
息子氏に作らせた
「なんちゃってイカリング型紙~」(ドラえもん風で)
を使ってあれやこれやと検討中。
妻君から「(リングの数)あんま多いとしつこい~」
という至極真っ当なご意見い頂いてはおりますが
どうせやるなら「多いほうが勝ち」という
低IQを露呈してしまうような感情が沸き起こり
父)「な?4つ、こう、光ると、超かっこよくね?」
子)「うん、なんかかっこいい!」
という感じで息子(小4)を仲間に引き入れながら
作業を進めておりますところで
緊急事態宣言の再発例、発表されましたね。。。
いよいよオリンピックも始まりますし
どうせ出かけられないなら、巣ごもりDIYでもして
今の状況を楽しんでいきまっしょい!!
すこーしはみ出てきたブチルゴム?みたいな樹脂がぷつぷつ溶けるのが見えたところでかなり自信出てきたオレ氏!
ガンガン溶かしつつマイナスドライバーでこじ開けてきます。
ここまで来たら、気分はもう
「殻割職人」
ヒートガンしか勝たん。
5輪!…とはいかないけども
4輪!
懐かしの4リングス!
気分はAudi!…にはならないw